2021年01月15日

石和温泉でコメダ珈琲店に入りました。

コメダ珈琲店の「 小豆小町フレッシュ 」by二へドン2016年03月09日
(水) 石和温泉の「 
華やぎの章 甲斐
路 」をチェックアウトし
た後、石和橋まで散策
をし、「 石和温泉発祥
之地 」と言う石碑を見
つけました。 其処が
JRA石和だったのです
が、JR石和の向かい
にコメダ珈琲店が有っ
たので、ランチをしたい
お店のランチタイムま
でコメダで時間を過ご
す事にしました。
11:30にお店に入りました。
お目当てのお店でのランチが有るので、今回コメダでは飲み物だけ頼みます。
グルメ大魔王様はブレンドコーヒー ¥420.-。
そして二へドンは写真の「 小豆小町フレッシュ 」 ¥ 480.-にしました。
実に美味しかったです。 コーヒー豆と小豆と言う、豆と豆のコンビネーションは良いです!
ココアよりスッキリ飲めて、本当に良いと思います。
思ったより甘くなくて、思ったより「 どろみ 」が有りませんでした。
コーヒーの苦味が引き立つ感じです。 苦味が美味しいです。
メニューには、こう書いてありました。
「 あまとろ。 とけとろ。 小豆小町
  あずき、いれました。
  まさかと思いますが、そのまさかです。
  コーヒーの中に、なんとあずきをいれました。
  日本伝統の甘味であるアンコがくれる癒しと、
  あたたかいコーヒーがくれる安らぎ。 
  ふたつの甘みと苦味が、こんなにもあうなんて。
  日本のスイーツのような新しいデザートコーヒーの出来上がり。
  『 あまとろ~ 』なコメダのくつろぎを、この冬はお楽しみください。」
小豆は細かく砕いてあるので、コーヒーを飲む邪魔にはなりません。
二へドンはコーヒーを半分飲んでから、ミルクを投入しました。 
ミルクを入れると、味は更にまろやかになります。
こうして2段階に味を分けて飲むと、ドリンクを2杯飲んだ様な満足感が有りますね。
12:50 に、満足感と共にコメダ珈琲店を後にしました。

*****「 石和温泉でコメダ珈琲店に入りました。 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 22:31Comments(0)珈琲・紅茶

2020年07月11日

「 裏磐梯カフェ 」の「 会津山塩コーヒー」 は素晴らしい!!

裏磐梯カフェの山塩コーヒー2020年07月01日(水)
裏磐梯レイクリゾートホテルに宿泊する為
に、東京出発の高速バスに乗って、ホテル
の目の前で下りました。 同じバスから降り
た他のお客達が、ぞろぞろとフロントへ行っ
てチェックイン手続きをするので、玄関に立
っていたホテルの男性スタッフに「 チェック
イン出来ますか? 」と尋ねると、「 どう
ぞ。 どうぞ。」 と手の平をフロントの方に
差し向けるので、フロントに行きました。
対応してくれた女性スタッフが、これがちょ
っと感じの悪い人で、「 自分でバスを頼ん
だのか? 」と何度も何度も、警察の尋問
の様に高飛車に訊いて来ます。 何やら
PCをカチャカチャ弄って、「 だったらチェッ
クインは出来ません!」と高らかに宣言し
ました。 何、その態度? あたしは、玄関
のスタッフに「 どうぞ 」と言われたから来
たんですけど? 大体、どの客がどの様な
プランで申し込んでいるのか、フロントで分
かる様にしておきなさいよ。 PCが有るん
だから。 裏磐梯レイクリゾートホテルは以
前仕事で数回来ていて、割と好きなホテル
だったので、このフロント嬢にはガッカリし
ました。 チェックインの15:00 迄、五色沼
裏磐梯カフェのアフォガードを散策して時間を潰し、その後、ホテル1階
の「 裏磐梯cafe 」でお茶をしました。
このカフェがインテリアがウッディーでとて
も素敵。 しかも空いていて、2人なのに、5
人位座れる広いソファー席に陣取りまし
た。 
  二へドンが頼んだのは「 会津山塩
コーヒー
 」 700円。 ( 写真1枚目 ) 
メニューにはこう書いてあります。
「 会津山塩コーヒーは山塩入りの特製ク
リームが入ります。」 つまりブラックでは飲
めないよ、と言う事ですね。 二へドンの父
親は会津の人なので、二へドンが子供の
頃は毎年父屋に連れられて会津に来てい
ました。 でも昔は山塩なんて無かった
よ? 山塩コーヒーを飲むのは人生初とな
りました。 「 塩 」と言う割には、山塩が
塩っぱくなくて、むしろ塩の甘味が良く出て
います。 コーヒーはエスプレッソの様に苦
味走っていて、ほろ苦いカフェオレみたい
な感じ。 大人の味であるわ~。
コーヒーカップに8分目ではなく、溢れそう
な位たっぷり入れて持って来てくれます。
息子ちゃんが頼んだのは
裏磐梯カフェの薪インテリア「 アフォガート 」です。 ( 写真2枚目 )
500円なのですが、「 え? アイス、そん
なに大きいの? 」とビックリ。 東京だった
ら、500円のアフォガートはアイスの量少
ないですよね? エスプレッソの量もメチャ
多いです、 東京のカフェの2倍は有ります
ね。
  3枚目の写真はカフェのソファー席のお
洒落な「 薪インテリア 」。 本棚の様な所
に薪がぎっしり詰まっています。
  このカフェのイチオシは「 会津山塩コ
ーヒー 」らしく、こんなPRもされていまし
た。 「 裏磐梯カフェのイチ押し!
日本一高価な塩と言われる会津山塩を使
った温泉から塩が生まれる物語
 」
どこの温泉かと言いますと、磐梯山の麓に
有る「 大塩裏磐梯温泉 」です。 ここは
地層に閉じ込められた太古の海水が高温
の地下水に溶け出して源泉になっていま
す。 この温泉水を煮詰めて「 会津山
塩 」を作っているのです。 
当然海水をじかに結晶化する「海塩」とは、
風味がまったく違うものになりました。
海塩と成分を比較してみると違いが歴然と
しています。
          山塩     海塩
ナトリウム    77.76 % 90.05 %
カルシウム    2.19 %  0.29 %
マグネシウム  0.43 % 0.29 %
カリウム     0.42 % 0.08 %

如何ですか? 血圧を調整したり、細胞の代謝や神経・筋肉に
必要不可欠なミネラルがたっぷりなのです。
もう、これからの時代、「 会津山塩 」しかないでしょう!!
今、会津地方は「 極上の会津 」と言うキャンペーンを行なっています。
会津に行かれたら、是非「 会津山塩 」を購入して下さいね。
勿論、ネット通販も有りますよ!

*****「 「 裏磐梯カフェ 」の「 山塩コーヒー」 は素晴らしい! 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 22:01Comments(0)珈琲・紅茶

2020年07月10日

喜多方の「 めしや君影蔵 」で不思議な力に惹かれた。

喜多方 めしや君影蔵の外観2020年07月03日(金)
07月上旬に息子ちゃんと2人で
一足早い夏休みを過ごそうと、
信州で1週間過ごすツアーに申
し込んでいました。07月にはい
い加減にツアーは再開されるで
あろうと踏んでいたんです。 とこ
ろが! 「 ツアーは中止になり
ました。」と旅行会社から電話連
絡。 県を跨いでの移動はOKに
なっているのに、ガッカリでした。
  そこで、個人的に旅行に行く
事にしました。 行先はガラッと
変えて福島県の会津地方です。
04月19日に二へドンの父親が
新型コロナウイルスで亡くなり、
死因が死因なだけに葬儀も立ち
会いすら葬儀社から拒否され、
焼き場に行く事すら叶いません
でした。 せめてものお弔いの意
味で、「 父を偲ぶ会津旅行 」を
計画したのです。
  裏磐梯高原で2泊し、3泊目
は喜多方を選びました。 息子ち
ゃんは福島県は初めてだと言う
ので、是非本場の喜多方ラーメ
ンを食べて欲しいと思ったので
す。 喜多方駅から20分ちょっと
歩いた「 あづま旅館 」にチェッ
クインし、荷物を置いて夕食に喜多方ラーメンを食べる事にしました。
あづま旅館の前の細い道を真っすぐ、蔵造りの建物が多く残されている
「 ふれあい通り 」を目指して歩いて行きました。 もう少しで「 ふれあい通り 」と
言う手前に、なまこ壁の素敵なお店が有りました。 外には「 COFFEE 」と
書かれた看板が出ていて、看板の上には大きなコーヒーカップが置かれ、
何とそのコーヒーカップからはしゅんしゅんと湯気が出ていました。
1枚目の写真が「 めしや君影蔵 」の外観です。
白壁に蔦の葉が絡まり、この入り口だけ見たら、「 ここは倉敷? 」と思って
しまってもおかしくありません。 
時刻は18:00 頃でしたので、電灯が灯され、ぼーっと暗いオレンジ色に輝く灯りの
君影蔵は、本当にロマンチックです。
今どき、東京にはこういう風情の佇まいの喫茶店って無いですよね。
二へドンは強烈に入ってみたい衝動にかられました。
でも、息子ちゃんには、「 喜多方で本場の喜多方ラーメンを食べる!」と宣言して
自宅を出て来ました。 会津藩の「 什( じゅう )の掟 」の1つに
「 一、嘘言(うそ)を言ふことはなりませぬ 」と有ります。
父親の出身地・会津に来て、什の掟に背く事は出来ないでしょう。
後ろ髪を引かれながら、ふれあい通りのお店で喜多方ラーメンを食べました。

さて、公約通りラーメンを食べ終え、来た道を戻ります。
先程の「 めしや君影蔵 」の前を通ると、まだ電灯が点いていて、看板も出ています。
最近は新型コロナの影響で、通常よりも早く店仕舞いをする所が多くなりました。
二へドンは半信半疑でお店の中に歩み入りました。

喜多方 めしや君影蔵のコーヒー中の照明は薄暗く、入り口付近
にはギターやコントラバス、その
他種々雑多な物が置かれていま
す。 床には落ち葉の様な物が
溜まっていました。 アップライト
ピアノを右手に見ながら奥の方
に進んで行くと、カウンター席に
男性客が座っており、その話し相
手になっているマスターがカウン
ターの中にいました。 真っ赤な
長袖のシャツを着て、黒いハット
を被っていました。 年齢は分か
りませんが、下手をしたら90歳
は越えているのかもしれませ
ん。 身体は枯れ枝の様に細く、
背中の上部は瘤の様に曲がり前
屈みになっています。 かなりの
高齢の方の様ですが、そんな方
が、実にお洒落な出で立ちで、
たった1人でお店を切り盛りして
いるのに衝撃を受けました。 か
なり高齢の様なのに、カウンター
の男性客とは普通に流暢に会話
をしています。 「 ほら、あれ、
何だっけ? 」みたいな台詞は全
く有りません。
  「 何時までやってます
か? 」と二へドンが尋ねるとマ
スターはこう答えました。「 何時
までやってるって、遅くまでやってるよ。 遅くまでって言っても、外を見たでしょう。
誰も歩いていない。 」 何時までの営業か、ハッキリした時間は分かりませんでしたが、
少なくとも、今はオーダーしても良いと分かったので、席に着きました。
カウンター席の男性は話の内容から常連客の様で、マスターと話が弾んでいるので、
お邪魔にならない様に、テーブル席に座りました。 
メニューは見当たらなかったので、「 コーヒー2つ 」と注文しました。
その時、マスターは先客のコーヒーを淹れていました。
ドリップコーヒーで、上からポットのお湯を注いでいました。
「 うわあ、ハンドドリップのコーヒーだあ。 」
多分これが、二へドンが今まで飲んだコーヒーの中で、最高齢者のハンドドリップ
コーヒーになると思います。 見るとも無しにカウンターの方を見ると、
マスターの姿が有りません。 あれ? と思っていると、マスターが銀のお盆に
お水と紙おしぼりを乗せて、ゆっくりゆっくり歩を運び、二へドン達のテーブル迄
運んで来てくれました。 二へドンは内心焦りました。
邪魔をしない様にとテーブかル席に座ったのに、逆にマスターに遠くまで歩かせると
言う破目になってしまいました。 大人しくカウンター席に座れば良かった・・・・。
お水のグラスの下には丸いコースター。 紙おしぼりは、ステンレスのトレイに
乗せて出してくれました。 全国展開しているコーヒーショップより
ちゃんとしている。 
  テーブルの近くの棚の上に、ipod の様な物が置いてあり、そこからラジオかTVの
音声が流れていました。 ボーンと柱時計が鳴りました。
アンティークな巨大スピーカーが、2階部分の小さなバルコニーに設えられています。
カウンター 7席、6名掛けのテーブル 1 卓、7名掛けのテーブルが1卓です。
何しろ暗くて、バーみたいな雰囲気です。
蔵なので、天井が高く、ちょっとこの雰囲気は現実の物とは思えません。
夢の中か、映画の世界の中の様です。
店内が暗い訳は、蛍光灯と言う物が1つも無いのです。
各テーブルの上に巨大なランプが置かれており、ぼや~っと
オレンジ色に光っています。
  またマスターが姿を消し、暫くすると、よたよた歩いて来てコーヒーを運んで来ました。
空のコーヒーカップ2客と、コーヒーの入ったガラスのポットを持って来て、
目の前でコーヒーをカップに注いでくれました。
店の外の看板には「 温泉原水を使ったコーヒー 」と書かれていました。
まろやかで実に美味しいコーヒーでした。
喫煙OKの店なので、テーブルの上には分厚い石の灰皿が置かれています。
二へドンが居る間は誰も煙草を吸っていなかったので、店内の空気は綺麗でした。
マスターはipod を消し、暫くするとジャズの音楽が流れて来ました。 
二へドンには花柄のカップ&ソーサー。
息子ちゃんには青の植物柄のカップ&ソーサー。
  カウンターに戻ったマスターと、少し会話をしました。
二へドンが4月に死んだ父親を偲ぶ目的で来た事を話すと、マスターは
「 それは長生きされましたね。」
「 会津の男はちょっと違うでしょ。」

この2つの言葉が心に染みました。
何でもマスターのお父様が会津の人で、お母さまは薩摩の人なんだそうです。
「 そういう組み合わせも有る。」 との言葉にちょっと笑ってしまいました。
  コーヒーを飲み終わった後、流石に悪いので、コーヒーカップやお水のグラスを
カウンター迄自分で戻しました。 マスターは「 あ、すみませんね、どうも。」と
快く受け入れてくれました。 時々、「 客が勝手な事をするな。」と怒るタイプの人が
いますからね。 値段も知らずにコーヒーを頼んだのですが、1杯 500円でした。

お店にいた時間は、僅か35分でしたが、この喫茶店での体験は二へドンの人生の
中で強烈なインパクトを受けました。 父親を失った二へドンの前に、父親の故郷
会津で、高齢の老人に出会い、マスターとの会話は、まるで父親と言葉を交わした
かの様なスピリチュアルな体験の様に思えたのです。
お会計を済ませ、店を出ようとする二へドンに、マスターは言いました。
「 お元気で。 どうぞお元気で。
それは、二へドンに対する父親からの言葉の様で、今思い出しても涙が溢れて来ます。
まるで恐山のイタコの口寄せか! みたいな体験でした。
あれは夢だったのでしょうか? 
「 めしや君影蔵 」は本当に存在していますか?
ちゃんと観光マップにもGoogle map にも載っているから存在しますね。(笑)
皆さんも、是非、「 君影蔵 」で懐かしい思い出に浸ってみて下さい。

出で立ちはお洒落ですが、仙人の様な雰囲気のマスターと、会話を楽しんで下さいね。
パンフレットに拠ると、「 君影蔵 」の営業時間は12:00 ~ 24:00 と言う事でしたが、
昼間は別のスタッフが担当しているのでしょうか? 
このお店、ちゃんと後継者はいるのでしょうか?
もしいないのであれば、二へドンが名乗りを上げようかななんて思いました。

喜多方はラーメンだけではありません。
雰囲気たっぷりの蔵造りの喫茶店が随所に有ります。
皆さん、是非、喜多方で自分探しの旅をしてみて下さい。

*****「 喜多方の「 めしや君影蔵 」で不思議な力に惹かれた。」 ・ 完 *****
 



  


Posted by ニヘドン at 11:30Comments(0)珈琲・紅茶

2020年04月09日

「 珈琲山 」の「 ゴールデンキャメル 」。

珈琲山のゴールデンキャメル2020年04月09日(木)
二へドンは2020年03月27日(金)からずっと自宅で自粛生活を続けています。
本当に丸一日、家から出ない
日が多いです。
専らブログを書いて過ごして
います。
けれども、そんな生活を1ヵ月
も2ヵ月も続けられないので、
1週間に1度だけ、息抜きに
外出してランチを食べに行く
事にしています。
外出とは言っても、電車で
2駅位の市内だけです。
今日は牛鍋の老舗・荒井屋
本店。でランチを食べた後、
お気に入りのケーキ屋
「 ストラスブルジョア 」で
珈琲とケーキを頂くつもり
だったのです。
ところが「 安倍の声明 」の
緊急事態宣言が有ったもの
だから、ストラスブルジョアも
持ち帰りだけで、店内の
飲食が出来なくなって
しまいました。 (ノд-。)クスン
お食事の後の珈琲タイムは
これグルメ道のお作法だから
息子ちゃんに頼んで、スマホで検索してもらい、「 珈琲山 」を見つけて貰いました。

珈琲山のWC京急・黄金町駅から徒歩
1分の近い所に有ります。
初音町交差点の角のビルの
2階です。 
ゴールデンキャメル ¥460.-
を頼みました。
並々とカップから溢れそうな
大量のコーヒーを出して
くれました。
人にコーヒーを出す時は
カップに8分目と刷り込まれて
育った二へドンには、
こういう淹れ方って、如何にも
男の子の仕事っぽくて
可愛いと思います。
淹れてくれたのは男の子なんて
言ったら失礼な大人
なんですけどね。
金髪に黒いTシャツ、黒キャップ
のマスターが1人で切り盛り
していました。
コーヒーの味はオーソドックスな
ドリップコーヒーです。
派手さは無く、こちらの期待通り
の味でした。
もっとロックな味でも
良かったかも。
お水は、ちゃんとレモン水でした。
1 枚目の写真を見て、お気付きになりましたか?
コーヒーカップの背景に、誰かのポスターが見えませんか?
そう、イギリスが生んだレジェンド、デヴィッド・ボウイ様なんです。
息子ちゃんに「 デヴィッド・ボウイって知ってる? 」って訊いたら、
「 知らない。」とにべも無いお返事でした。 (´;ω;`)ウッ…
お店の壁にはデヴィッド・ボウイ様のポスターが沢山貼られています。
BGMも勿論ロックです。
KRAFTWERK ( ドイツのテクノポップ・グループ )の
ライブのポスターも有ります。
ロック・ファンに行ってもらいたい。
グラム・ロックが好きでも、エクスペリメンタル・ロックが好きでも、何でもいいからさ。
ポスターを除けば、総じて昭和な喫茶店です。
テーブルの上の砂糖入れは、中はブラウンシュガーでした。
さすが、コーヒー通の心を分かってらっしゃる。

WCに入って驚きました!
2枚目の写真です。 デヴィッド・ボウイ様の写真が大小取り混ぜて26枚!!
外の洗面台にも4枚の写真が有りました。
用を足す所を、沢山のデヴィッド・ボウイ様に見られて、超恥ずかしかったわ~。(笑)

コーヒーの銘柄「 ゴールデンキャメル 」は、CARAVAN COFFEE の
ブレンド名です。 最高品質のカリビアンブレンドです。
CARAVAN COFFEE は 1928年( 昭和3年 )、
横浜の馬車道で創業されました。
創業当時の名前はミカド商店でした。
関東地方に18店舗有るってホームページに出てたけど、嘘、もっと有るよね?
直営店がって話かな?
ゴールデンキャメルが生まれたのは1970年代。
店内の席数は30席。
内訳は 2名席×1卓、3名席×1卓、4名席×5卓、5名席×1卓です。

今、我が家の中には音楽が無いから
( 自分で演奏する事もなくなったし、CD聞く事もなくなった。)
このお店でずっとBGMを聴いていて、とても心地良かった。
BOSEのスピーカーから聴こえて来る音は良いよね。
13:47~14:47迄、丁度1時間、素敵な時間を過ごして店を後にしました。

【 SHOP DATA 】
店名 : 珈琲山 ( こーひーやま )
住所 ; 神奈川県横浜市南区前里町1-20 2階
電話 : 045 - 242 - 8029
営業時間 : 11:00 ~ 21:00
煙草 : 全席喫煙可。
      2020年04月01日以降、20歳未満の人は入店出来ません。

*****「 「 珈琲山 」の「 ゴールデンキャメル 」。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 21:16Comments(0)珈琲・紅茶

2020年03月30日

古民家カフェ「遅歩庵( ちぶあん )いのう」 のコーヒー。

「遅歩庵いのう」の入り口2020年03月24日(火)
コロナウイルスの騒ぎで
全ての仕事をキャンセルされた
二へドンは、当分の間
プー太郎です。
添乗の仕事で訪れた佐原には
お洒落なレストランが沢山
有るのを目の当たりにした
二へドンは、佐原でグルメ旅を
するのが、ここ数か月の夢でした。
不可抗力による仕事無しの
身なら、佐原グルメ旅に
行こう!
また悪い事に、相方の
グルメ大魔王様も、スケジュール
を空けられると言うので2人で
GO!
先ずはJR佐原駅に到着して直ぐ
鰻屋さんでうな重を食し、
その後、ぶらぶら佐原の
古い町並みを歩きました。
14:30 ネットのグルメサイトで
チェックしていた
「 古民家カフェ遅歩庵
  ( ちぶあん )いのう 」を
見つけたので、直ぐに入りました。
「遅歩庵いのう」のコーヒー店内は小さく、4人掛けのテーブルが3卓と、3人掛けのテーブルが1卓のみ。
ブレンドコーヒー ¥450.-を
お願いしました。
コーヒー豆の素の味がする
美味しいコーヒーでした。
白い陶器のカップ&ソーサーも素敵です。
建物の入り口には
「 東京バンドワゴン 」の
看板が目立ちます。
肝心のお店の名前は、
入り口横の枯れ木の様な板に
うっすらと書かれています。
日テレTVドラマ「 東京バンド
ワゴン 下町大家族物語 」の
ロケに使われたお店の様です。
亀梨和也、多部未華子、
玉置浩二が出演したドラマですね。
ファンの方達は、喜んで
足を運ぶお店でしょうね。
実はこのお店、もう1つ凄い
セールスポイントが有りまして。
佐原が生んだ著名人・伊能忠敬の
子孫の方が経営されているお店
なのです!
「遅歩庵いのう」の付近これは歴史ファンも
行きたくなるお店ですね。
お店の片隅には、お雛様の
飾りも展示されており、
古民家の雰囲気を十二分に
味わえます。
店内にはお手洗いが有りません
ので、外に出て、直ぐ裏手の
伊能忠敬記念館を通り過ぎて
200m程歩いた所に、妙に
立派なお手洗いが有りました。
残念ながら、コロナ騒ぎで
佐原の伊能忠敬記念館、
伊能忠敬旧宅、
水郷佐原山車会館は
何れも3月31日迄は休館です。
でも、ここの所の患者数の急増
を見ると、4月以降も引き続き
休館状態が続くかもしれません。
もし伊能忠敬記念館が開館
していたら、お茶の後で
見学したのに、残念です。
お手洗いを出て、水郷佐原の
古い町並みを見渡しました。
素晴らしい文化遺産じゃ
ないですか!?
二へドンは、添乗員の仕事を
引退したら、この佐原の
古い町並みで暮らしたいと
思いました。
日本には各地に古い町並みが残っていますが、二へドンは佐原が1番しっくり来たかなあ。
佐原の街歩き、お勧めでございます。

*****「 古民家カフェ「遅歩庵( ちぶあん )いのう」 のコーヒー。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 14:15Comments(0)珈琲・紅茶

2016年07月08日

「カフェ 東亜サブライ 」の「 キングアーサーブレンド 」

2016年07月03日(日)
ヤマタネ倉庫で08:00〜17:00までバイト労働に
勤しみました。
お昼におにぎりや小豆島のタケサンあげせんを
食べた筈なのに、何だかとってもお腹が空きました。
門前仲町駅界隈のお店を物色します。
松屋のグリーンカレーも一度は食べたいよねぇ。
中華料理はコースのメニューしか外に出してない。
定食を1品だけ食べたい人は入り難いなぁ。
諦めようかと地下鉄の入り口まで来ると、
おお!喫茶店が2階に有るではないですか!
食事のメニューも外に出てました。
わ〜い♪
早速入ります。
狭い階段を上がって行くと、店内は結構広いです。
木枠の天井と、黄色い光を投げ掛ける、とんがり帽子のランプ。
窓際の各テーブルの上にはガラスの傘の電球。
窓の無い壁はレンガ積み。
昔ながらの落ち着く喫茶店なのです。

オムライスとコーヒーで800円。
ファミレスの電子レンジでチンした、みすぼらしいランチも700円〜800円するご時世ですから、
一品ずつ手作りで調理してくれる料理がコーヒー付きで800円はリーズナブルです。

コーヒーはキングアーサーブレンド。
初めて聞く名前です。
ストロングタイプと言う事なので頼んでみました。

ストロングと言う名称にビビりながら飲んでみたのですが、まろやかで尖った部分が無く、
実に美味しかったです。

レシートの裏には、こんな事が書かれていました。
「 従来のコーヒーと違って明るい爽やかな酸味の特徴を持ち、際立つ風味が有り、
ユニークで印象度の残る美味しいコーヒーです。
大きな味の違いと特徴。
● 酸味の質が違います。
● 雑味がありません。
● 液体に風味があります。

最後の一口を飲んだら、コーヒーの粉成分がカップの底に沈殿していました。
なのに全然苦くない!!
何で!?

***** 「 「カフェ 東亜サブライ 」の「 キングアーサーブレンド 」」 ・ 完 *****
  


Posted by ニヘドン at 10:18Comments(0)珈琲・紅茶

2015年02月09日

PIECES' CAFE の 珈琲



2014年12月23日(火・祝)
息子ちゃんと一緒に保土ヶ谷駅徒歩2分の所に有る
「 PIECES' CAFE 」 ( ピーシーズ・カフェ )で
一緒にランチを楽しみました。
料理やデザートを頼むと、ドリンクはセット価格になり¥150.-です。
万年金欠選手の二へドンと致しましては、
ドリンク¥100.-でも良いのではないかああ? 
と思ってしまうのですが、
何とこのお店の珈琲はボリュームたっぷりなのです。
カフェオレ・ボウルかと見紛うばかりの、たっぷりの珈琲。
これ、紙コップに入れたらLサイズだよね、きっと。
だから¥150.-でも納得プライスなのです。

おまけに、白いココット皿にパウンドケーキの
ミニミニ・スライスが付いて来ます。
この気持ちが嬉しいわ~。

もう冬休みに入っていたので、子供連れのお母さん達グループ等が
いっぱい来ていました。
ほぼ満席状態で、少し外のテラスで待ちました。
ダサい保土ヶ谷には珍しい、キャピキャピのカフェなのです。  

Posted by ニヘドン at 20:47Comments(0)珈琲・紅茶

2014年11月24日

丸山珈琲 MIDORI 長野店

2014年11月22日(土)
昨日、長野駅の駅ビルに「 MIDORI 」と言う商業施設が
リニューアル・オープンしました。
残念ながら初日には足を運べませんでしたが、
2日目の今日行ってみました。
中は、まあ、女の子が喜びそうなアパレルやアクセサリーの
お店がキラキラ輝いていました。
オヤヂ達には、ちっとも面白くないだろうなぁ…。(笑)
ニヘドンは女の子なので、4階まであるフロアーを
1つ1つ見て巡りました。
何と! 軽井沢の丸山珈琲店が3階に入っていました。

行ってみると満席でウェイティングになりました。
横浜には無いお店なので頑張って待ちます。
15分程するとテーブルに案内してもらえました。
他のお客さんは、「 丸山ブレンド 」を頼んでいる人が圧倒的でした。
ニヘドンは「 当店限定ブレンド)の「 りんどうブレンド( 中煎り )を注文。
メニューは日本語と英語のバイリンガルです。
りんどうブレンドは Gentian Blend だって。
源ちゃん!!(*^m^*) ムフッ。
メニューの説明に拠ると、
「 アプリコット、オレンジの風味と花の香り。
柔らかな口当たりと甘い余韻。」なんだそうな。
ニヘドンはサイフォンで淹れてもらいました。
578円( 税込み669円 )です。

しばらくすると、りんどうブレンドが運ばれて来ました。
女性スタッフが「 サイフォンは高熱で淹れているので、まずは香りからお楽しみください。」
ニヘドンは素直に深呼吸する様に深く息を吸い込みました。
フレーバーコーヒーでは無いので、誰にでも分かる様な強烈な香りではありません。
初めて足を踏み入れた日当たりの良い林の中みたいです。
この林の中で、何を発見出来るのか、期待にワクワクしながらコーヒーを一口啜ります。
「 あっかるい! 」
明るいのです。こんなに明るい味のコーヒーは初めて飲んだ気がします。
ツンと来ない酸味が絶妙の味わいです。
ニヘドンは、どちらかと言うと癖の有る難しいコーヒーに興味が有るので、
こういう、あっけらかんとした味わいのコーヒーには、逆に後頭部ガツンとやられた感じです。

写真に写っているお菓子はメニューに有る「 風花 」( かざばな )です。
「 豆暦 」( まめごよみ )と言うお菓子処の和菓子の様です。
メニューの説明を転記すると、
「 伊勢芋の粘りで膨らませた薯藷饅頭です。
中は白小豆のこし餡。
風花とは、雪雲1つない空から降ってくる雪のことです。
  原材料 : 砂糖、白小豆、伊勢芋、上白粉 」
お饅頭の頭には雪の結晶の図柄が焼き印されていて、超可愛い!
外の饅頭皮は白色。
中の餡はピンク色だったよ。
上品! 京のお菓子より上品!
妖精さんの忘れ物みたいな淡〜い食感です。
ちょっと「 かるかん 」に似た、粘りが有る様な皮でした。
見た目も味もガーリーな逸品。
乙女なニヘドンにピッタリだわ。(*^m^*) ムフッ。

ところで、コーヒーを飲んでいて驚きました! (*_*)
何気無い白いカップ&ソーサーだけど、ロイヤル・コペンハーゲンだぜ!
間違いない。
ニヘドンはソーサーをひっくり返して確かめてみました。
シュガーポットもミルクピッチャーも白のロイヤルコペンハーゲンでしたっ!
シュガーポットの中にはブラウンの角砂糖が入っていました。
やっぱりね。コーヒー専門店でブラウンシュガーを使わない店は、あたしは認めないもん。

水も美味しい〜

店内は2人掛けテーブルが8台。
4人掛け用の丸テーブルが2台。
BGMはガチ、クラシック音楽です。

コーヒーを半分ブラックで飲んだ所で、お砂糖とミルクを投入!
ふむ。ふむ。お砂糖とミルクを入れても、凡庸な味になり下がらず、むしろ酸味が際立って、
何とも気持ちがシャキッとします。
この飲み方、皆さんにもお勧めしますよ。
半分ブラックで飲んで、半分砂糖&ミルクで、2つのコーヒーの味が楽しめます!
丸山珈琲店のおかげで、長野駅に行く楽しみが増えました。
長野は蕎麦だけじゃないぞ〜。
珈琲も美味しいんだぞ〜。

***** 「 丸山珈琲 MIDORI 長野店 」 ・ 完 *****
  

Posted by ニヘドン at 21:30Comments(0)カフェ・メニュー珈琲・紅茶

2014年02月18日

湯宿 寿命延のモーニングコーヒー

ラウンジバーのコーヒー
2011年12月26日(月)
野沢温泉ブロガーツアーに招待されて
「 湯宿 寿命延( じょんのび )」に
一泊しました。
「 じょんのび 」と言うのは、長野&新潟県境の方言で「 ゆっくり 」とか「 リラックス 」と言う意味です。
その「 じょんのび 」と言う音に「 寿命延 」と言う漢字を当て字にした、なかなか良いネーミングですね。
全15室の小さな宿ですが、小さな洞窟風呂が貸切利用出来たり、素敵なお宿でした。

朝食の後、08:30にラウンジバーにてモーニングコーヒーを飲みました。
1杯 300円。 
大型ホテルのモーニングコーヒーなら300円は相場かもしれませんが、
こういう小さな鄙びたお宿で300円は、一体どうよ!?
野沢温泉って、「 喫茶店 Carte 」も「 Bakery & Coffee You 」も、何処の店もコーヒーや紅茶の代金が他の物価と較べて高いかも?

ラウンジバーの雰囲気は最高です。
この日、北長野では大雪警報が発令され、ラウンジバーにある小さな窓から見える景色も、ガンガン雪が積もって行きます。
1~2時間、ボーっとこのラウンジで降りしきる雪を眺めていたかったのですが、ブロガーのお仕事をせねばならぬのでありました。
今度は仲の良いお友達と一緒に泊まりに来たいですね。

***** 「 湯宿 寿命延のモーニングコーヒー 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 00:01Comments(0)珈琲・紅茶