2020年08月19日

台湾祭の「 パイナップルケーキ 」。

台湾祭のパイナップルケーキ2020年08月18日(火)
残念な事に中止になってしまっ
たのですが、もし日本で新型コロ
ナウイルスの封じ込めに成功し
ていたら、08月に「 台湾祭 」と
言うイベントが開催されていたの
です。 正式名称は「 台湾祭 
   in 横浜赤レンガ 2020
~ 幻想の赤レンガ 2 week
~ 」です。 期間は08月07日
(金)~08月23日(日)です。
いつまで経っても添乗員の仕事
に復帰出来ない二へドンは、こ
の台湾祭のボランティアスタッフ
に名乗りを上げておりまして、開
催を楽しみに楽しみに待ち焦が
れておりました。 なかなかシフト
の連絡が来ないなあ、と思って
いたら、開催初日の3日前に、
完全中止の連絡が来ました。
ああ! でも、仕方が有りませ
ん。 これだけ日本での感染者
が増えてしまったら、もしイベント
でクラスターが発生したら、ダメ
ージは計り知れないですもの。 
  このイベントは有料で、入場
は大人1人800円必要です。 
が、お飲み物1杯( ビール or
サワー or ソフトドリンク )と、
お土産( トートバッグ or 台湾祭パイナップルケーキ )が貰えるのです。
イベントは中止になってしまったのですが、ボランティアに名乗りを上げていた人達に、
「 台湾祭パイナップルケーキ 」が送られて来たのです。

台湾に旅行に行かれる方なら、お土産屋さんに必ず置いてある
「 パイナップルケーキ 」を買ってみた経験が有るのではないでしょうか?
色々なメーカーが有りますが、大手の「 新東洋 」とのタイアップ賞品です。
箱にはちゃんと「 台湾祭 」の文字が入っている、レア物なんです。

二へドンの戸籍上のOtto 君は、結婚前は台湾に駐在員として住んでいました。
そんな関係で、二へドン達夫婦に取って、台湾は思い入れの大きい国なんです。
新東洋のパイナップルケーキも、もう何十回食べたか知れません。
台湾祭のパイナップルケーキは、1箱に4つのケーキが入っています。
ケーキとは言っても、イギリス人がお茶のお供に食べるショートブレッドの中に
パイナップルペーストが入った台湾スイーツです。
外はパサパサ。 中はベッチャリ。 このコントラストがお茶請けには最高なんです!

またいつか、台湾祭が行われる時には、二へドンはまた、ボランティアに名乗りを
上げますからね! 日本も台湾の様に、新型コロナ対策がきちんと取れる国だったら
良かったのになあ。 は~。 溜め息。

箱の記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
新東洋
Hsin Tung Yang
鳳梨酥
PINEAPPLE SHORTCAKE
GATEAU AUX ANANAS ・ パイナップルケーキ
淨重: 100公克( 25 公克 × 4入) / 奶蛋素
Net Wt : 100 g ( 3.53 Oz )Poids Net : 100 g ( 3.53 Oz )

【 右側面 】
名称 : 焼菓子 ( パイナップルケーキ )
成分 : パイナップルペースト ( トウガン、麦芽糖、パイナップル、パームオイル、バター、
      食塩 )、小麦粉、バター、砂糖、植物油脂、卵、脱脂粉乳、食塩、膨張剤、香料、
      酸味料 ( クエン酸 )、着色料( βカロテン )、酸化防止剤 ( ビタミンE )、
      ( 一部に大豆、小麦、卵、乳成分を含む )
内容量 : 100 g ( 25 g × 4個 )
賞味期限 : 箱正面に記載
原産国 : 台湾
保存方法 : 高温多湿を避け、涼しいところに保管してください。
輸入者 : 株式会社 登豊商事 東京都三鷹市下連雀 3 - 34 - 13

栄養成分表示/ ( 100 g ) あたり
エネルギー   430 kcal
たんぱく質    4.4 g
脂  質     17.7 g
炭水化物    63.2 g
食塩相当量    0.5 g

【 左側面 】
PINEAPPLE SHORTCAKE
GATEAU AUX ANANAS ・ パイナップルケーキ
製造商 : 新東洋股份有限公司大園廠
Manufacturer : Hsin Tung Yang Co., Ltd. Ta - Yuan Factory
地址 : 桃園市大園區大工路11號
Address : No.11 , Ta - Kunf Rd., Ta - Yuan Dist., Taoyuan City, Taiwan
網址 : www,hty.com.tw    台湾製造  Made in Taiwan
顧客免費服務電話 Tel Dor Customer : 0800 - 011367
紙  外函
プラ トレー / 内袋

*****「 台湾祭の「 パイナップルケーキ 」。」 ・ 完 *****
  


Posted by ニヘドン at 00:27Comments(0)エスニック

2020年06月30日

「 東京豆花工房 」の「 豆花プレーン 」。

東京豆花工房の豆花プレーン2020年06月28日(日)
「 神田やぶそば 」で食事を取
り、店を出たら、目の前に「 東
京豆花工房 」と言うお店が有り
ました。 お腹いっぱいだったの
ですが、新型コロナの影響で03
月24日から仕事が皆無になって
しまった二へドンですから、わざ
わざ交通費を使って神田まで来
る事はもう無いでしょうから、「 
豆花 ( トウファ )」を食べて行
く事にしました。  
  メニューは2つのみです。
「 豆花 プレーン 」 ¥ 550.-
「 豆花 トッピング 」 ¥ 770.-
両方共、税込み価格です。
トッピングはショーウィンドウに出
ている好きな物を選べますが、
全部乗せてもOKです。本当は二
へドンも全部乗せたい所だった
のですが、何しろ神田やぶそば
でお蕎麦食べて、蕎麦湯も3杯
飲んだ直後だったので、トッピン
グは拷問になると判断し、次の
機会を待つ事としました。
時間は14:15でした。
3人掛け丸テーブルが2卓有るだ
けの小さなお店です。 コロナ以
前は大行列していたみたいです
ね。 レジで注文をすると、「 シロップはどれにしますか? 」と訊かれました。
冷たいソース、温かいソース、かき氷の3種類から選べるそうです。
夏でもホットコーヒー派の二へドンは、豆花のシロップも温かい物を選びました。
これで、正解だったと思います。 黒糖シロップの風味を味わうには、
温かい物がベストですよ!

「 豆花 ( トウファ )」は台湾の国民的スイーツです。
ただ二へドンは、台湾では食べた事が無いと思います。
もしかしたら、団体ツアーで出されて、杏仁豆腐と間違えて食べたのかなあ?
ま、少なくとも、「 豆花を食べよう!」と意識して食べた事はありません。
絹ごし豆腐の様な、豆乳で作られたプリンみたいなスイーツです。

路上に出された立て看板には、こう書かれていました。
「 つるり なめらかな おとうふに
  お好きなトッピングと黒糖シロップをかけて 」

紙の器に入って出て来るのですが、これがデカい!!
神田やぶそばを食べた直後のデザートには大き過ぎまする。 
半分サイズを300円位で出してくれたら嬉しいなあ。
でも美味しいから、ペロっと完食しましたー。

この豆花、日本人がよく食べる豆腐とどう違うかと言うと、大きな違いは凝固剤です。
豆腐は「 にがり 」を使いますが、
豆花は「 石膏粉 」や「 地瓜粉 」( さつまいも粉 )を使います。
またよく間違えられる杏仁豆腐との違いは原料です。
豆腐や豆花の原料は大豆ですが、杏仁豆腐の原料は杏仁( あんずの種子 )です。
豆花はヘルシーで低カロリーです。 日本人ももっと豆花を食べれば良いと思いますよ。
ああ、台湾に行きたくなっちゃった!

家に帰って、昔、台北で駐在員をしていた戸籍上のOtto君に、
「 今日、豆花食べて来たよ。」と報告すると、
「 ああ、あれね。 あれ、値段が高いんだよ。」と申しておりました。
中山北路のお洒落なカフェで食べたら1,000円位しちゃうのかしら?

【 SHOP DATA 】
店名 : 東京豆花工房
住所 : 東京都千代田区神田須田町1-19
電話 : 03 - 6885 - 1910
営業時間 : 11:30~19:00
定休日 : 水曜日
OPENしたのは 2015年だそうです。 是非末永く続いて貰いたいお店です。

*****「 「 東京豆花工房 」の「 豆花プレーン 」。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 21:51Comments(0)エスニック

2014年03月11日

沙棋瑪( サーチーマー )

沙棋瑪
2013年05月04日(土)
二へドンの戸籍上のOtto 君は、結婚前は旅行会社の社員で台北の駐在員でした。
もう辞めてしまって、全然別の仕事をしているのですが、今でも台湾との繋がりは緊密です。
ですから、台湾土産は年柄年中、我が家に有ると言う状態です。
台湾のお土産No.1は何と言っても鳳梨酥 ( フォンリースー )と言うパイナップルケーキですが、
ちょっと珍しい沙棋瑪( サーチーマー )を頂きました。
珍しいとは言っても、写真を見て頂ければ分かる様に、日本人には馴染み深い「 おこし 」に酷似しています。

台湾四秀と言うメーカーの商品です。
実際に食べてみると、「 おこし 」によく似た外観から受けるイメージを裏切られました。
もっと固くて、カリカリしているのかと思ったら、
「 ふにゃ~。 べちょ~。」ととした歯触りに、
腰が抜けそうになってしまいました。
でも、癖になります。

アメリカのお菓子の様な毒々しい甘さは無く、手づくり感の有る優しい風合いのお菓子です。
でも、1つが大きくて、高さが有るので、小さい子供は食べにくいんじゃないかなぁ?
子供をそんなに甘やかさずに、大きな口を開けて、かぶりつかせるのかなぁ?
台湾の子供の教育は、厳しいからなあ。
二へドンが、台湾に行った時、公園の池の畔で休んでいたら、
ランニングにステテコ姿の爺さんが、自分のビーチサンダルを脱いで、
それで4~5歳の孫(? 他人の子供だったら、怖い!) をぶったたいていたのを目撃してしまったんだよぉぉぉぉ。
日本やアメリカだったら、間違いなく幼児虐待と見做されるよね。(笑)

さて、戸籍上のOtto君は、また今月、22日から台湾に行きます。
どんなお土産を持って来てくれるのか、センスの無い男ですけれども、楽しみです。

***** 「 沙棋瑪( サーチーマー ) 」 ・ 完 *****  

Posted by ニヘドン at 18:28Comments(0)エスニック

2012年04月17日

トルコ料理「 パシャ 」のランチ・デザート


2012年04月11日(水)
大阪・東心斎橋にあるトルコ料理店
「 パシャ 」。
そこで「 トルコ家庭料理 」ランチを
楽しんだ後、お手洗いに行った
二へドンは、トイレ内に貼ってある
ポスターにこう書かれてあるのを
見つけました。
「 ランチセットを頼んだお客様は
  デザート 200円。」
うわあお! 
これは頼まなければなりません!!

テーブルに戻ると、早速デザートを注文しました。
出て来たのが、写真の「 バクラヴァ 」 ( Baklava )です。
このお菓子は、トルコ人が最も好きらしいと言われています。
じゃあ、日本人が最も好きらしいお菓子は何だろう?
おはぎ? 柏餅? かっぱえびせん? ( 笑 )
このお菓子は、紀元前8世紀のアッシリア時代にダマスカス地方で
作られていたんだそうな。
現在ではトルコだけではなく、アラビア半島、北アフリカ、中央アジア、
ギリシャ、インド、アメリカでも多く食されているんですって。
え!? 何で、アメリカって思っちゃいましたが、
19世紀にチェコ人の移民者達がテキサス州にバラクヴァを広めた曰くが有ります。

バラクヴァの基本形は、
「 何層も有る薄いパイ生地の間にピスタチオナッツが織り込まれた
  シロップ漬けの甘いお菓子 」と言うものです。
世界に広がったバラクヴァですから、各地で様々な変化形が有ると思うのですが、
トルコ料理店「 パシャ 」のバラクヴァは、
店主のオスマン・ヤシャル氏がテーブル迄、運んで来てくれて説明をしてくれました。
「 パイ生地にナッツと蜂蜜の入ったデザートです。」

そうか。 シロップよりも、蜂蜜を使った方が、よりヘルシーだよねえ。
パイ生地の下の方にナッツが、あんこの様に固まって入っており、
中には蜂蜜が、とろ~り。
生地のサクサク感と、蜂蜜のトロ~リ感が相俟って、実に美味しいです。
チョコシロップも添えられ、サイズが小さいものの、デザートとしては大満足です。
言わなかったのに、ちゃんとフォークを2つ持って来てくれました。

日本にも有りますよ。
バラクヴァに似ているお菓子が。
LOTTE の「 パイの実 」!! ( 笑 )
因みに、世界で最も美味しいバラクヴァは、
トルコのカジアンテーベのものだと言われています。
いつかトルコに食べに行かなければならんだろう。


右の写真は、ランチセットの中に含まれている
トルコ・チャイです。
単品価格は 300円です。
角砂糖が1つ添えられていたので入れてみましたが、
甘さ加減が微妙でした。
きっとまた、大阪に行ったら、パシャに行くと思います。
今回は、店主のオスマン・ヤシャルさんとあんまり
お喋り出来なくて、ちょっと残念でした。

関西にお住まいの皆さん、是非トルコ料理を楽しんでみて下さいね!!

***** 「 トルコ料理「 パシャ 」のランチ・デザート 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 02:36Comments(0)エスニック

2010年08月04日

Tabela の 「 ムサカ 」

2010年07月26日(月)

渋谷 UPLINK に 「 ストーンズ イン EXILE 」と言う映画 & トークショー を見に来ました。
何だかとっても混みそうだったので、整理券配布開始時間の 18:00を目指して行きました。
意外と他のお客さんの出足は遅くて、ニヘドンがゲットした整理券番号は8番でした。
整理券をゲットしてしまうと、今度は開場時間の19:00まで時間を潰さなくてはなりません。
はい。UPLINK の1階のカフェ 「 タベラ 」に行きましょうね。

このお店に来るのは2回目です。
前回はランチタイムだったので、満席状態でしたが、月曜日の18:00過ぎは、3分の1のテーブルが埋まっている感じです。
何と案内されたテーブルが個室ムードのボックス席です。
ニヘドン1人なのに!?
思わず案内してくれた女の子に尋ねてしまいました。
「 本当にここでいいの? 」
女の子は、逆に「 何で? 」って顔をしていました。

まさか、この間ここでコーヒーを飲んだ時に、「 あのボックス席で、ぬいぐるみ達と一緒に座りたかった。」と書いたブログをお店の人に読まれた訳では無いですよね?
ブログのアクセス数が増えると、当の本人なり関係者に読まれる事が往々にして有りまして、後で顔から火が出る様な思いをする事が有ります。

「 Tabela 」の「 ムサカ 」は厚切りトーストをくり抜いて、トマト、挽き肉、ジャガイモ、ナスがギッシリ詰まっています。
トーストのサイドにはフェタチーズが豆腐の様に置かれており、食べると糸を引きます。
ルッコラみたいなハーブテイストの細長い葉っぱが3枚乗っかっていました。
ニッキの様な、シナモンの様なエスニックな味付けが病み付き!
最初、量が少ないかなあ?と危惧したのですが、これだけ野菜が豊富に使われていて、味付けもしっかりしていれば、ニヘドンの夕食としてぴったりです。
それを考えると、500円と云う値段は安いですよ。
普通、こういうエスニック・メニューは、べらぼうに高い価格設定になっているものですからね。
あ、でも、Tabela のホームページではムサカは580円になっていたんだけど…。

ムサカと云うのは東地中海沿岸の野菜料理の名称です。
起源はアラビア語で「 冷やしたもの 」を意味します。

「 Tabela 」は、UPLINK で上映する映画に合わせてカフェにスペシャル・メニューを登場させます。
この「 ムサカ 」は、書籍「 ロッカーズ ダイアリー 」の発刊記念メニューです。
映画「 ロッカーズ 」のセオドロス・ハルファコス監督がこの本「 ロッカーズ・ダイアリー 」の著者なのです。
ハルファコス監督はギリシア出身なので、ギリシアの郷土料理「 ムサカ 」が登場した訳なのさ。
「 ムサカ 」は国や地方や家庭によって、様々なバリエーションが有ります。
日本の味噌汁のバリエーションと一緒だわさ。

ニヘドンはギリシアに行った事が無いので、実食はしていないのですが、行った事の有る人に聞くと、ギリシアの一般的なムサカは、ラムの挽き肉とペシャメルソース( ホワイトソース )が使われるそうです。
ヨーグルトから作るクリームソースと葡萄の葉の仄かな香りが特徴なんだって。

Tabela のメニューには、ムサカの説明は、こう書かれていました。
「 米ナスと牛挽き肉のチーズオーブン焼き 」。
チーズはチーズでも、フェタチーズが使われているのが嬉しいですね。
二へドンは、モッツァレラとかフェタとか、ちょっとクセの有るチーズが大好きなんです。
勿論、ブルーチーズ最高!!
フェタチーズは、白色の、ねっとりとした塊状の外観をしており、腐った豆腐みたいです。
以前は、どこの国の物でも、フェタチーズと呼ばれていたのですが、
現在はEUが、ギリシア産の物に限って「 フェタ 」 と言う名称を使う事を許可しています。
だから、本当の所、このムサカに使われているチーズが、「 フェタ 」かどうかは、
お店の人に確認しないと分からないなあ・・・・・・。
でもきっと、お店の人も分からないかもです・・・・・・。
訊きそびれちゃった。

このお店の名前「 Tabela 」 は、二へドンは「 食べた 」 のダジャレかと思っていました。( 笑 )
そうしたら、ポルトガル語で、「 テーブル 」の意味なんですってね。
実際に、お店で使用しているテーブルは、ブラジルからオーダーして輸入したものだそうです。
だから落ち着き加減が違うんだね。
¥450.-のコーヒーを飲みながら、映画の開場時間までまったり過ごす至福のひと時。
¥450.-のコーヒーは高過ぎるよーと思いましたが、
映画のチケットを購入すると、このTabela で使える200円引きのクーポンをくれるので、
それならば二へドンの許容範囲です。 許す!!

***** 「 Tabela の 『 ムサカ 』 」 ・ 完 ***********

  


Posted by ニヘドン at 01:10Comments(0)エスニック

2008年08月08日

タピオカココナッツミルク

2008年08月06日(水)

jonathan's のカレーフェアのメニューを頼むとプラスオーダー出来る「 カレーセット 」。
ドリンクバーとデザートが選べる。
290円 ( 税込み 304円 )。
サービスセットだから、どうせミニミニサイズなんでしょ、とタカを括っていたら、結構なボリュームだった!
ココナッツミルクの中に、タピオカ、小豆、ギュウヒ、マンゴーの角切りがギッシリ。
カレーフェアのメニューを頼むなら、カレーセットを頼まにゃ!ですよ。

***** 「 タピオカココナッツミルク 」 ・ 完  ***********  


Posted by ニヘドン at 09:13Comments(0)エスニック

2008年04月05日

マハジャブ (野菜クレープ)

アフリカンフェスティバルのフードエリアのアルジェリア・ブースで発見。(パンフレットの11番)。
野菜クレープと言う説明が書かれていました。既に焼いたストックを、注文するとホットプレートで温めてくれます。
イートインコーナーが暗くて、中に入っている野菜が何なのか確認出来なかったのですが、ピーマンと人参の細切りは入っていました。パプリカ味のピザソースみたなのが塗られていました。
クレープと言うよりは、韓国のチヂミと言う感じです。
余りエスニックなメニューは苦手な佐藤君も、パクパク食べていたので、普通の人々も十分食べられると思います。
1枚300円。

お好み焼き系は、どこの国でも、美味しいが、ちょっと難点は、油分が多すぎる事かな。
各ブースで、店番をしていた女性達の大半が重量級だったのが、ちょっと気になりました。


***** 「 マハジャブ ( 野菜クレープ ) 」 ・ 完 ************
  


Posted by ニヘドン at 00:16Comments(0)エスニック