2014年06月26日

伽羅苑( きゃらえん )の「 かりんとうまんじゅう 」

2014年06月24日(火)
何十年振りかで群馬県の吹割( ふきわれ )の滝を
訪れました。
その時に土産物屋の伽羅苑( きゃらえん )の
「 かりんとうまんじゅう 」を食べてみました。
かりんとうまんじゅうは数年前からブームが続いており、
ニヘドンも日本各地のかりんとうまんじゅうを食べました。

正直言って、この伽羅苑のかりんとうまんじゅうには、
期待はしていませんでした。
箱を開けると1つ1つのかりんとうまんじゅうが
個包装されています。
1つ手に取って袋を破いてみました。
ぷーんと黒糖の濃く甘い香りが鼻先に広がりました。
「 うわ! これ、本物だ! 」

黒糖と言えば、本場は沖縄。
でも沖縄の黒糖を使ったお菓子は、「 なんくるないさぁ。」的な大雑把な作りの物が
多い様な気がします。
まあ、それが島の素朴な持ち味なんですけれどもね。

伽羅苑のかりんとうまんじゅうは、黒糖は沖縄の本場以上のリッチテイスト。
更に東京人の肥えた舌にもマッチする上品さです。
群馬、やるじゃん。
群馬に対する今までのイメージは、
☆ 夏、暑い。
☆ 野菜が美味しい。
☆ 花が綺麗。
要するに田舎。って感じでした。

まさか、ここまで上質のかりんとうまんじゅうを生産していたとは……。

かりんとうまんじゅうも色々な所で作られているので、味も形状も様々です。
伽羅苑のかりんとうまんじゅうは、小振りなので女性でも食べ易いです。
あんまりゲンコツみたいに大きいのは、意中の彼氏の前では大口開けて
食べられないものね。(笑)


以下、箱に記載されている事柄を転記します。

[ 表面 ]
人気の銘菓
やさしいソフトタイプ
かりんとうまんじゅう
the karintou manjyuu

[ 裏面 ]

このたびはお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。
品質には万全を期しておりますが、
万一お気づきの点がございましたら下記フリーダイヤルまでご連絡いただきますよう
お願い申し上げます。
お客様相談室
0120-41-3709
メール mk-support@poem.ocn.ne.jp
受付時間 : 平日午前9時〜午後5時
土日祝祭日はお休みさせていただきます。

名称 : まんじゅう
原材料名 : 小豆あん、小麦粉、砂糖、水あめ、植物油脂、加工黒糖、還元麦芽糖水飴、重曹、加工澱粉、膨張剤、カラメル色素
内容量 : 3個
賞味期限 : 1ヶ月以上
保存方法 : 直射日光、高温多湿を避け常温にて保存してください。
製造者 : (株)ハイネス ( 吹割の滝、伽羅苑 )
群馬県沼田市利根町追貝976
TEL 0276-56-3711
本品製造工場では小麦、卵、乳、そば、落花生を含む製品を製造しています。

***** 「 伽羅苑( きゃらえん )の「 かりんとうまんじゅう 」 ・ 完 *****
  

Posted by ニヘドン at 19:51Comments(0)和菓子

2014年06月15日

富山銘菓・白えびせんべい

2014年06月08日(日)
今年は仕事で富山県の砺波ロイヤルホテルに3回泊まりました。
客室に置かれるサービスのお菓子は3種類の中から日替りです。
この日は富山県銘菓の「 白えびせんべい 」が1枚置かれていました。
うふふ 嬉しいわ
いただきます!
パリパリの軽い食感の中に甘味が広がります。
1枚だけだったから1枚食べたけど、もし10枚置いてあったら、きっとニヘドンは10枚一気食いしたと思います。
それ位美味しいのです。
塩分控え目な所も、ついつい手を出してしまう理由でしょうね。
ああ、美味しい。
白えび、最高です!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

菓子皿の上に乗せた敷き紙に書かれた文章を転記しておきます。

「 ようこそおいでくださいました。
ごゆっくりとおくつろぎくださいませ。
ご到着のご一服に『 白えびせんべい 』をご用意いたしました。
当菓子『 白えびせんべい 』は、
五十年以上、せんべい一筋に賭けてきた職人が
厳選した材料を使用し、丁寧に焼き上げました。
噛めば噛むほどに広がる風味とパリッとした
軽い食感をご賞味ください。
当ホテル売店に用意しております
お土産としてご用命いただけます様
お待ち申し上げます。
謹言 ホテル支配人 」
  

Posted by ニヘドン at 06:24Comments(0)