2022年03月12日

フルーツに悶えた「 DEAN &DELUCA 」の朝食。

新宿 DEAN&DELUCA で朝食by二へドン2021年07月06日(火)
この日は仕事で上諏訪まで行く
事になっていました。09:14 新
宿駅にて下車しました。時間が
許す限り、二へドンは仕事には1
時間以上早く到着する様にして
います。モーニングを楽しみたい
からです。この日も、モーニング
に適した場所を探して新宿駅南
口界隈を歩いてみました。なかな
か見つかりません。
SAWAMURA に入ってみようと
思いましたが、「 10:00 までで
す。」と冷たく追い払われてしま
いました。途方に暮れた二へドン
の目の前に現れたのが、「 
DEAN & DELUCA( ディーン・
アンド・デルーカ )」 でした。
これ以上お店を探していたら、モ
ーニングを楽しむ時間が無くなっ
てしまうので、飛び込みました。
お店に入ったのは09:42でし
た。 電車を降りてから 25分もお店を探して歩いてしまったのです。
DEAN & DELUCA で選んだのは写真の
☆ シュガー&バターパン ¥ 220.-
☆ ホットコーヒー      ¥ 350.-
☆ カットフルーツ( オレンジ&パイン ) ¥ 360.-
合計金額 ¥ 930.- に消費税 10% ( ¥ 93.- )が加わり、総計 ¥ 1,023.-です。
いつも、二へドンのモーニングの予算は400円前後なので、この出費は胸にもお財布にも
チクチク痛みが走りました。 ま、たまには良いよね。 不思議なご縁で、今、この記事を
書いている二へドンは甲府暮らしの身です。 甲府に来て51日目を迎えました。
山梨県内には DEAN & DELUCA の店舗は1軒も無いので、この日に新宿のお店に入って
おいたのは大正解だったと思います。

シュガー&バターパンは美味しい! キメ細かい生地が柔らかく、ちゃんと温めてくれるんで
す。ホットコーヒーもスタンダート以上の味わいで満足出来る1杯でした。
何と言っても、カットフルーツのジューシーさにビックリしました。face08
安倍元首相じゃないけど、「 ジューシー! 」 (笑)
高級フルーツ店に負けないレベルの高さです。
最初、モーニングで 1000円は高いと思いましたが、このクオリティーの高さなら、1000円も
納得出来ました。 ガラス壁に向かうカウンター席で頂くモーニングは、人間ウォッチングを
趣味としている二へドンには実に楽しいひと時でした。

カットフルーツの容器に付いていたラベルの記載事項を転記しておきます。
パイン&オレンジ
名称 : カットフルーツミックス
原材料名 : パイン( フィリピン産 )、オレンジ( アメリカ産 )、
         防ばい剤( TBZ 、イマザリル )
加工日 : 2021.7.6
消費期限 : 2021.07.07 AM 11時
保存方法 : 要冷蔵 10℃以下で保存
加工者 : (有) 恵比寿青果 CF事業部
        東京都渋谷区恵比寿 2 - 6 - 22
栄養成分表示 : 1製品あたり( 推定値 )
            熱  量     89 kcal
         たんぱく質   1.4 g
             脂  質     0.2 g
             炭水化物   22.9 g
           食塩相当量  1.0 mg

DEAN & DELUCA は、1977年ニューヨークのSoHo 地区で創業された食のマーケットです。
コンセプトは「 Living With Food 」。
食を含めた生活を楽しみたい世界の人々から愛されたお店ですが、2020年に本家本元の
米国 DEAN & DELUCA が破産してしまいました。日本のDEAN & DELUCAは㈱ウェルカム
がライセンスを取得しており、日本国内における営業権をほぼ 100%確保しているので。
現在も元気に営業中です。

この日、二へドンは初めて気が付いた事があります。
新宿駅南口の NEWoMan は、新宿駅のビルなのに、新宿区ではなく、渋谷区千駄ヶ谷の
住所表記なんですよ!! いつも知らない内に区界を越えていたんだわ。
10:50 DEAN & DELUCA を出ました。
では、山梨県から二へドンが叫びます。
「 DEAN & DELUCA!! I miss YOU ! 」

*****「 フルーツに悶えた「 DEAN &DELUCA 」の朝食。 」 ・ 完 *****
            
  


Posted by ニヘドン at 11:36Comments(0)パン