2020年05月19日
「 BYZANTINO RESTAURANT 」の夕食デザート「 ラバニ 」。

キプロス共和国の首都ニコシア
の旧市街にある「 CENTRUM
NICOSIA 」と言うホテルに宿
泊しました。
夕食はホテル内のレストラン
「 BYZANTINO
RESTAURANT 」でした。
スープ、サラダ、メイン料理と
出て来て、最後に写真のデザー
トが出て来ました。
ウェイターさんに名前を確認
すると、「 ラバニ 」「 ラバニ 」
と何度も繰り返し教えてくれまし
た。 ギリシアやキプロスでは
ポピュラーなお菓子なのですが、
日本では「 ラバニ 」と言う名前
が知られていないのが残念で
す。 簡単に作れるみたいです
ので、STAY HOME
COOKING で是非作ってみて
下さいね。
言ってみれば蒸しケーキかな?
それにオレンジピールが入った
シロップ( 激甘 )を、たっぷり
吸い込んだお菓子です。
シロップの半端無い吸い込み方
は、フランスの焼き菓子サヴァラ
ンを連想してみて下さい。
このラバニ、めっちゃ美味くて、メインディッシュを平らげた所で
お腹はち切れそうだった二へドンなのに、パクパク食べてしまいました。
このお菓子、美味しいから、普通におやつに食べてもいいですし、
シロップをたっぷり含んでいて喉越しが良いので、風邪を引いて
喉の通りが悪い時に、カロリー補給に食べるのも良いと思いました。
キプロス版カロリーメイトって感じだと思いました。
幸せな夕食を食べた後。 20:20にホテルの自室に戻って寝落ちしたのでした。
BYZANTINO RESTAURANT の食事の様子はこちら
→ http://nihedon.hama1.jp/e1585870.html
*****「 「 BYZANTINO RESTAURANT 」の夕食デザート「 ラバニ 」。」 ・ 完 *****
チョコまみれの最高峰「 チョコまみれ ザ・ワールド 」。
「 森のなかのパン屋さん 」の「 アップルパイ 」。
三井アウトレットパーク木更津で衝動買いした「 サブレノワゼット 」。
「 世にもおいしい和ブラウニー 」。
不二家「 カントリーマアム ココア 」を夜のおやつに食べました。
井土ヶ谷の「 2525kuma cafe 」のスコーンサンドでコーヒータイム。
「 森のなかのパン屋さん 」の「 アップルパイ 」。
三井アウトレットパーク木更津で衝動買いした「 サブレノワゼット 」。
「 世にもおいしい和ブラウニー 」。
不二家「 カントリーマアム ココア 」を夜のおやつに食べました。
井土ヶ谷の「 2525kuma cafe 」のスコーンサンドでコーヒータイム。
Posted by ニヘドン at 13:14│Comments(0)
│焼き菓子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。