2020年06月29日

清水の舞台から飛び降りて買った「 TOKYO チューリップローズ 」。

TOKYO チューリップローズ「 TOKYO チューリップロー
ズ 」と言うお菓子が有ります。
二へドンはお花が好き。 スイー
ツも好き。 だったら、お花を象っ
たスイーツは、もう大大大好きに
決まってますよね。 ところが、
「 そんな贅沢はしちゃ駄目だ。」
とずっと思って買わずにいまし
た。 母親が死に、妹が死に、父
親も死に、姑も死に、遺品整理を
して行く内に。「 ああ、あたしも
そろそろ終活しないと駄目だ。 
 もう物を買うのは止めよう。」
そんな風に思い始めていまし
た。 また、新型コロナウイルス
の影響で03月24日から仕事が
途絶え、収入も有りません。
  収入の無い身で、どうしても
生きて行くのに必要な物でない
「 TOKYO チューリップロー
ズ 」を買える訳が・・・・・
ん? 待てよ? ちょっと待っ
て! ちょっと待って! 良い事
考え付いたー!! 06月24日
は二へドンの結婚記念日でし
た。 しかも今年は、結婚30周
年の記念すべき年の様です。
はははは!
結婚30周年のお祝いなら、収入が無くても記念に何か買っても、天国の皆さんも文句は言うまい。

「 TOKYO チューリップローズ 」は池袋の西武池袋店本店の地下にお店が有ります。
06月30日迄は横浜そごうでもお店を催事として出していますが、
後は東京駅八重洲中央口改札にも店舗が有ります。
八重洲中央改札( 1階 )を入って。割と直ぐ右側( お弁当売り場の横 )に有ります。
東京駅の「 TOKYO チューリップローズ 」の店舗の営業時間は08:00 ~ 19:00 です。
配送不可なので、大人買いをしたら、自分でよいしょよいしょと担いで帰らなければなりません。
スイーツの1つ1つが透明のプラカップに入っているので、運んでいる途中で
花びらが取れる恐れは有りません。 
ただ、砲丸投げよろしく振り回したり、蹴り飛ばしたりするのはお勧め致しません。(笑)

チューリップローズは残念ながら、バラ売りはしていません。
4個入り ¥ 793.- ( 税込み ) の箱を買おうと思っていたのですが、
二へドンが行った日曜日の15:30 には4個入りは品切れになっていました。
人気店なので、多くの人が、「 夕方に行ったら売り切れだった。」 と言っています。
お目当ての商品が有る方は、出来たら午前中に行く事をお勧め致します。
4個入りが無かったので6個入り ¥ 1,134.- ( 税込み )を買いました。
4個入りだと単価は ¥198.- 。 6個入りだと単価 ¥ 189.- です。
コンビニで200円位だしてスイーツ買ったら、あんまり美味しく無かったよ!
と言う状況を考えたら、まあ、「 TOKYO チューリップローズ  」は、
そんなに値段は高くないのかなあ? 
( 収入が無いのに贅沢をしてしまった自分を納得させようと必死の二へドンです。ww )

箱の中には、「 ベリー 」「 パッションマンゴー 」「 キャラメルナッツ 」が
2個ずつ入っています。
先ず、「 ベリー 」を食べてみました。
「 TOKYO チューリップローズ 」を食べた事の有る方、質問です?
どうやって食べましたか?
一口でパク! と行きましたか?
二へドンは勿体無いので、花びらを 1枚 1枚剥がして食べました。
中央部分をパクっと食べました。
ラングドシャ―の花びらの中に、ホイップショコラとパイが包み込まれているのです。
ベリーの酸味が口いっぱいに広がって、もう幸せ120%。
焼き菓子は、粉物と思っている方、こんなジューシーな味わいと香りの焼き菓子も
有るんですよ。 これはもう是非リピートしなくてはいけません。

大丈夫。 1年に沢山記念日は有るから、理由をつけて買えば大丈夫。
収入が無くても、貯金を取り崩せば、何とかなるから大丈夫。
西武池袋本店の店舗には生ケーキも売られているんだって。 
ああ、ますますもって買いに行かなければー!!
次の記念日はいつかな? (笑)

パッケージの記載事項を転記しておきます。
【 リーフレット 】
TULIP ROSE
TOKYO
TULIP ROSE
とろけるおいしさ、
つき詰めたカタチ、
そしてささやかな企み。
M. Kanai

パリ子午線~ ROSE LINE ~
にこだわる
フランス人気質の師匠から、
あふれるほどの手ほどきを
受けたパティシエ金井理仁( かないまさひと )。
思いの丈を
TULIP ROSE( チューリップローズ )に込めて。

金井理仁 Masahito Kanai
1986年生まれ。 専修大学在学中に東京製菓学校で
お菓子作りを学ぶ。 ハイアットリージェンシー東京で
あらゆる洋菓子の技を磨き、2013年渡仏。 
パリでシェフ・パティシエをつとめ、 2017年帰国。
集大成としてTOKYOチューリップローズを手がける。

お客様相談口 フリーダイヤル 0120 - 229 - 333 tuliprose.jp

【 箱・底面 】
チューリップローズ 6個入
名称 : 菓子
原材料名 : 【 ベリー 】 加工油脂( 精製加工油脂、植物油脂、バター、脱脂粉乳 )
         ( 国内製造、シンガポール製造 )、チョコレート、小麦粉、砂糖、
         液卵白( 卵を含む )、パイ、脱脂粉乳、砂糖、乳等を主要原料とする食品、
         ラズベリーパウダー、ラズベリー加工品、苺パウダー、食塩、植物油脂 /
         酸味料、乳化剤( 大豆由来 )、着色料( アカビート、クチナシ、カロテノイド )、
         香料、酸化防止剤( V.E. )、増粘剤( カラギナン )、pH調整剤
         【 パッションマンゴー 】 加工油脂加工油脂( 精製加工油脂、
         植物油脂、バター、脱脂粉乳 )( 国内製造、シンガポール製造 )、
         チョコレート、小麦粉、砂糖、液卵白( 卵を含む )、パイ、脱脂粉乳、砂糖、
         乳等を主要原料とする食品、マンゴーパウダー、マンゴー・パッションフルーツ
         加工品、植物油脂、パッションフルーツパウダー、食塩 / 乳化剤
         ( 大豆由来 )、酸味料、香料、カロテノイド色素、酸化防止剤( V.E. )、
         増粘剤( カラギナン )、pH調整剤
         【 キャラメルナッツ 】加工油脂( 精製加工油脂、植物油脂、バター、
         脱脂粉乳 )( 国内製造、シンガポール製造 )、チョコレート、
         液卵白( 卵を含む )、小麦粉、パイ、脱脂粉乳、砂糖、
         キャラメルチョコレート、ココアパウダー、乳等を主要原料とする食品、
         コーヒー、アーモンド、食塩、植物油脂 / 乳化剤( 大豆由来 )、香料、
         酸化防止剤( V.E. )、増粘剤( カラギナン )、pH調整剤、カロテノイド色素
内容量 : 【 ベリー 】 2個 【 パッションマンゴー 】 2個 【 キャラメルナッツ 】 2個
賞味期限 : 側面に記載( 20.08.13 )
保存方法 : 直射日光、高温多湿を避けて涼しい場所で保存してください。
販売者 : 株式会社グレープストーン TOKYO チューリップローズ
       〒 104 - 0061 東京都中央区銀座 5 - 6 - 15
    フリーダイヤル 0120 - 229 - 333
製造所 : 【 ベリー 】 株式会社グレープストーン 埼玉県桶川市赤堀 2 - 17
       【 パッションマンゴー 】【 キャラメルナッツ 】 
       株式会社マスダック東京ばな奈ファクトリー  
埼玉県所沢市小手指町 1 - 27 - 20

栄養成分表示    ベリー      パッション          キャラメル
個装当たり                マンゴー           ナッツ

熱量          82 kcal      84 kcal          82 kcal
たんぱく質      0.9 g       0.9 g            1.1 g
脂  質        5.2 g       5.3 g            5.3 g
炭水化物       7.9 g       7.9 g            7.3 g
食塩相当量     0.05 g       0.05 g           0.05 g
表示値は目安です。

● 個包装開封後は、お早めにお召し上がりください。
● 万一事故品がございましたら、お買い上げの店名・月日をお書添えの上、
  現品をお送りください。
  早急に代品とお立替えの送料を送らせていただきます。
紙 箱( フタ、身箱 )、仕切り
プラ 個包装、トレイ

*****「 清水の舞台から飛び降りて買った「 TOKYO チューリップローズ 」。」 ・ 完 *****
         



同じカテゴリー(焼き菓子)の記事画像
チョコまみれの最高峰「 チョコまみれ ザ・ワールド 」。
「 森のなかのパン屋さん 」の「 アップルパイ 」。
三井アウトレットパーク木更津で衝動買いした「 サブレノワゼット 」。
「 世にもおいしい和ブラウニー 」。
不二家「 カントリーマアム ココア 」を夜のおやつに食べました。
井土ヶ谷の「 2525kuma cafe 」のスコーンサンドでコーヒータイム。
同じカテゴリー(焼き菓子)の記事
 チョコまみれの最高峰「 チョコまみれ ザ・ワールド 」。 (2024-08-09 13:19)
 「 森のなかのパン屋さん 」の「 アップルパイ 」。 (2024-05-10 08:59)
 三井アウトレットパーク木更津で衝動買いした「 サブレノワゼット 」。 (2024-04-28 17:10)
 「 世にもおいしい和ブラウニー 」。 (2024-04-14 19:58)
 不二家「 カントリーマアム ココア 」を夜のおやつに食べました。 (2024-03-16 17:44)
 井土ヶ谷の「 2525kuma cafe 」のスコーンサンドでコーヒータイム。 (2024-01-20 12:40)

Posted by ニヘドン at 20:25│Comments(0)焼き菓子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。