2021年03月21日

いづみやの「 御用邸の月 完熟とちおとめ 」。

御用邸の月 完熟とちおとめby二へドン2021年03月19日(金)
古峯神社参拝を終えた二へドン
は宇都宮駅で乗り換えの為に少
し時間が有りました。 改札内
の売店には栃木のお土産品が
色々置いてありましたので、物色
しました。 選んだのが写真の
「 御用邸の月 完熟とちおと
め 」でした。 二へドンは昨年
の苺のシーズンも無性に苺が食
べたくて食べたくて仕方がありま
せんでした。 今年もやっぱりそ
うです。 慢性的にビタミン不足
なのかしら? 
  自宅で息子ちゃんと一緒に
食べました。 通常の「 御用
邸の月 」のカスタードクリーム
の上に少しいちごジュレが乗って
いました。 苺マニアの二へドン
に取っては、カスタードクリーム
は要らないから、全部いちごジュ
レを詰め込んで貰うか、苺大福
の様に生の苺を丸ごと1粒入れ
て欲しかった様な気がします。
二へドンが子供の頃によく食べ
たジャムパンみたいな感じでね。
でも、カスタードクリームが有る
からこそのハーモニーだったの
かな? 
ブランド総合研究所が毎年「 地域ブランド調査 」を発表しています。
2020年10月14日(水)に第15回の結果が発表されました。
地域をブランドとして見た場合、どの都道府県が魅力に溢れているかを見るランキングです。
魅力ある都道府県№1 は北海道。 2位 京都府  3位 沖縄県。
うーん。 昔からのありきたりな概念で面白くないかも。
逆に魅力に乏しいと判断されたワースト都道府県が、
45位 佐賀県  46位 徳島県  47位 栃木県。
例年、最下位は茨城県が続いていました。 でも茨城県民は、
「 最下位でもいいよ~。 別にランク上げる為に頑張らなくてもそのままで、いいよ~。」と
悠長に構えていたのです。 ところが!
御覧の様に、今回の最下位は栃木県になってしまったのですね。
茨城県民は栃木県民を心配しております。
「 栃木県民はプライドが高いから、今回の結果にショックを受けていないといいな~。」とね。
そう、栃木県民はプライドが有ると思いますよ。 
世界遺産日光が燦然と光り輝いているし、華厳の滝も昔から有名だし、
那須御用邸と言う格調の高い場所も有るし。 
日光東照宮は江戸城の鬼門封じの重要な働きをしているのだし。
栃木県の皆さ~ん! 二へドンが御用邸の月を食べながら、栃木県を応援していますからね~icon06

以下、封入されていたリーフレットからの転記です。
御用邸の月
完熟 とちおとめ

御用邸の月 完熟とちおとめ
真っ赤に実った一番美味しい
とちおとめを使ってジュレを作り
それを銘菓「 御用邸の月 」に入れました。
いちごの香りがただようジュレと
甘いカスタードクリームの両方を
お愉しみ頂けます。

那須高原農園 いちごの森
食べた瞬間にいちごの香りを感じ、いちごハウスにいるような気持ちになってもらいたいという
想いから出来上がったのが「 御用邸の月完熟とちおとめ 」です。いちごを慈しんで育てる
「 那須高原農園いちごの森 」ともっと愉しめるお菓子を追求したい
「 お菓子の城 那須ハートランド 」の想いが同調して誕生したこちらのスイーツ、
どうぞ体験してみて下さい。
お願い
● 直射日光、高温多湿を避けて涼しい場所で保存して下さい。
● 袋の中に脱酸素剤が入っていますが食べられませんのでご注意下さいませ。
お菓子の城 那須ハートランド

パッケージの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
平成29年全国菓子博
橘花榮光賞受賞
那須ブランド

御用邸の月®
完熟とちおとめ

【 裏面 】
お願い
この度は、お買い求めいただきましてありがとうございます。
開封後は、お早めにお召し上り下さい。 弊社製品は吟味製造致して居りますが
万一お気付きの点がございましたら現品をご返送下されば直ちに優良品を
御送付させていただきます。

商品名 : 御用邸の月 完熟とちおとめ
名称 : 生菓子
原材料名 : 鶏卵( 国産 )、砂糖、小麦粉、いちご、植物油脂、水飴、生クリーム、
      乳蛋白、脱脂粉乳、ショートニング、異性化液糖、マルトオリゴ糖、食塩
      / 加工澱粉、グリシン、増粘多糖類、ソルビット、乳化剤、pH調整剤、
      香料、酸味料、着色料( クチナシ、V.B2、カロチン )、
      ( 一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む )
内容量 : 4個
賞味期限 : 枠外右側面に記載 ( 21.04.08 )
保存方法 : 直射日光、高温多湿を避け常温にて保存。
製造者 : 株式会社いづみや  お菓子の城ハートランド
      栃木県那須郡那須町高久甲 4588 - 10
TEL < 0287 > 62 - 1800
開封後はお早めにお召し上がり下さい。

栄養成分表示1個 ( 50g  )当たり
エネルギー( 熱量 ) 149 kcal
たんぱく質       2.9 g
脂  質        6.2 g
炭水化物       20.5 g
食塩相当量      0.054 g
推定値

プラ 外袋:PP  トレー:PP
ゴミに出す時は市町村の区分にしたがってください。

お問い合わせ先
フリーダイヤル 0120 - 02 - 1801
http://www.okashinoshiro.co.jp

*****「 いづみやの「 御用邸の月 完熟とちおとめ 」。 」 ・ 完 *****





同じカテゴリー(焼き菓子)の記事画像
チョコまみれの最高峰「 チョコまみれ ザ・ワールド 」。
「 森のなかのパン屋さん 」の「 アップルパイ 」。
三井アウトレットパーク木更津で衝動買いした「 サブレノワゼット 」。
「 世にもおいしい和ブラウニー 」。
不二家「 カントリーマアム ココア 」を夜のおやつに食べました。
井土ヶ谷の「 2525kuma cafe 」のスコーンサンドでコーヒータイム。
同じカテゴリー(焼き菓子)の記事
 チョコまみれの最高峰「 チョコまみれ ザ・ワールド 」。 (2024-08-09 13:19)
 「 森のなかのパン屋さん 」の「 アップルパイ 」。 (2024-05-10 08:59)
 三井アウトレットパーク木更津で衝動買いした「 サブレノワゼット 」。 (2024-04-28 17:10)
 「 世にもおいしい和ブラウニー 」。 (2024-04-14 19:58)
 不二家「 カントリーマアム ココア 」を夜のおやつに食べました。 (2024-03-16 17:44)
 井土ヶ谷の「 2525kuma cafe 」のスコーンサンドでコーヒータイム。 (2024-01-20 12:40)

Posted by ニヘドン at 14:02│Comments(0)焼き菓子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。