2022年10月31日
これは美味しい!「 侍ハーバー 」。

最近富に親しくさせて頂いている
YUKIちゃんから、素敵な差し入
れを頂きました。それが写真の「
侍ハーバー 」です。ニヘドンは
横浜市民なので、有明のハーバ
ーは、地元のソウルフードでござ
います。ただ2022年は仕事の
為に01月21日よりずっと山梨県
甲府市のビジネスホテル暮らし
をしています。そんなニヘドンの
目の前に突然現れた横浜市民
のソウルフードに一目見ただけ
で目がハートになってしまいまし
た。
この日、二へドンは甲府発の高
速バスで新宿に向かっておりまし
た。日曜日ですから、中央道の
渋滞が有る事は予想していまし
たが、1~2時間位の遅れだろう
と高を括っておりました。みっちり
3時間も遅れました。14:00に甲
府を出発し、バスタ新宿でバスを下りた時間は18:55でした。 所要約5時間

てな訳で、移動中のバス車内でお腹が空いてしまった二へドンは( 実は昼食を食べずにバス
に乗っていた!)鞄の中に非常食として忍ばせていた「 侍ハーバー 」を取り出して食べたの
でした。 時刻は16:10でした。 ハーバーはリーフ型をしていて、最長の長さが 9cm、幅が
4cm でした。生地の外側は焦げ茶色ですが、中の記事は濃い緑色の抹茶味です。
中の餡も緑色でした。 抹茶が香り、本当に美味しいです。
抹茶の香りの品が良く、侍って感じよりは、しっかり学問を治めた貴族って感じだけど・・・。
まあ、「 鎌倉殿の13人 」とのコラボだから仕方がないわね。
ハーバーは今までに、様々なフレーバーのハーバーを出して来ましたが、二へドンが食べた
感じでは、この「 勝栗抹茶 」が、ハーバー史上一番美味しいと思いました。
抹茶味だけれど、コーヒーと一緒に食べても美味しいだろうし、ホットミルクと合わせても良い
だろうし、どんな飲み物にも合う、美味しいハーバーだと思いました。
今度は、二へドン、赤ワインと合わせて食べてみようと思いますよ。
安易にコラボ商品だから、「 侍 」と名前を付けれた売れるだろうと言う物では無く、真面目に
美味しいお菓子なので、買おうかどうしようか迷っている方にお勧めします。
美味しいよ

パッケージ右端の緑色の図案は、北条氏の家紋「 三つ鱗 」をイメージしています。
左側の馬に乗っているのは北条義時で、武人画家として活躍する「 こうじょう雅之 」氏の
手になるイラストです。
個包装のパッケージの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
大河ドラマ
鎌倉殿の13人
The 13 Lords of the Shogun
Samurai HARBOUR
勝栗抹茶
侍ハーバー
北条義時
© MASAYUKI KOJO
【 裏面 】
名称 : 焼菓子
原材料名 : 白あん( 生白あん、砂糖、栗ペースト、その他 )( 国内製造 )、小麦粉、
栗甘露煮、砂糖、鶏卵、加糖卵黄、クリーム( 乳製品 )、水あめ、抹茶、
バター、黒糖、希少糖含有シロップ、植物油脂、寒天、イチョウ葉抽出液 /
増粘剤( 加工デンプン、増粘多糖類 )、膨張剤、香料、酸化防止剤( V.C. )、
クチナシ色素、( 一部に小麦・卵・乳成分を含む )
内容量 : 1個
賞味期限 : 枠外下部に記載
保存方法 : 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
製造者 : 株式会社ありあけ 横浜市中区日本大通 36
製造所 : 神奈川県藤沢市菖蒲沢 39
栄養成分表示 〔 推定値 〕 : 1個当たり
熱 量 122 kcal
たんぱく質 2.2 g
脂 質 3 g
炭水化物 21.6 g
食塩相当量 0.03 g
※ 表面に白い粉が残ることがありますが、小麦粉です。
開封後はお早めにお召し上がりください。
お客様相談室 フリーダイヤル 0120 - 421 - 900
受 付 時 間 9:00 ~ 17:00 ( 土・日・祝日を除く )
賞味期限 22.12.03 L1
電子レンジ不可
プラ 個包装
証紙添貼免除
nep 承認済
*****「 これは美味しい!「 侍ハーバー 」。 」 ・ 完 *****
チョコまみれの最高峰「 チョコまみれ ザ・ワールド 」。
「 森のなかのパン屋さん 」の「 アップルパイ 」。
三井アウトレットパーク木更津で衝動買いした「 サブレノワゼット 」。
「 世にもおいしい和ブラウニー 」。
不二家「 カントリーマアム ココア 」を夜のおやつに食べました。
井土ヶ谷の「 2525kuma cafe 」のスコーンサンドでコーヒータイム。
「 森のなかのパン屋さん 」の「 アップルパイ 」。
三井アウトレットパーク木更津で衝動買いした「 サブレノワゼット 」。
「 世にもおいしい和ブラウニー 」。
不二家「 カントリーマアム ココア 」を夜のおやつに食べました。
井土ヶ谷の「 2525kuma cafe 」のスコーンサンドでコーヒータイム。
Posted by ニヘドン at 11:41│Comments(0)
│焼き菓子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。