2009年11月02日
Cheese Kugel ( チーズ・クーゲル )

体操教室とヴァイオリンのレッスンを終え、一旦帰宅しシャワーを浴びました。
洗濯物を取り込んで、PCのメールBOXを確認し、又いそいそと家を出ます。
「 週刊清塚信也 」の最終回のリサイタルを銀座の王子ホールに聞きに行くのです。
駅に着いた時、次の電車が来るまで後 6分でした。
コンビニに夜ご飯を買いに行く余裕は無さそうです。
短距離走をする程、お腹は空いてませんからね。
そこで駅構内の KIOSK でスナック菓子を買う事にしました。
今お腹が空いてなくても、演奏中にお腹がギュゴルル鳴るのは厳禁ですからね。
お店の陳列棚をじっくりと見渡します。
「 ん〜。これと言って決め手になる物が無いんだよね〜。」
あらかた見終わってもまだ決められません。
チョコは散々食べてるから、今日はパス。
ポテチは喉が乾きそうだからコンサートの直前には不向きでしょう。
M & M …。舌が色付きそうだ。
サキイカ…。酒は飲まないっつうの。
もう1度 陳列棚を端からじっくりと眼光鋭く見て行きます。
( 隠れても駄目だ。
刑事歴 27年のニヘドンの目はごまかせないぞ…。 ← ???? )
ほーら。見つけた。
「 新食感 チーズスナック Cheese Kugel ( チーズ・クーゲル )」です。
ニヘドンは冷たい牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人なのですが、チーズは大好き!!
一生チーズを山程 食べさせてくれるなら、石田様のコンサート・チケットを1枚譲ってやっても良い位チーズが好きなんです。
Kugel とはドイツ語で 「 球 」の意味。
開封すると、中には直径 3センチ程の、やや潰れて平べったくなったチーズ球が入っています。
外側はカマンベール 35% ( 生換算 )と云うチーズでコーティングしてあります。
中はサクサクしたスナックです。
美味しいけど、ちょっと軽過ぎ。
チーズマニアから見ると、チーズコーティングとスナックの比率を現行の比率と逆にしてもらいたいです。
チーズはサクサク感より、ねっとり感が欲しいです。
だったらチーズを丸ごと食べろよと言われそうですが…。
このチーズ・クーゲルは駅の KIOSK で買って 158円でした。
うむむむ。138円だったら又買ってもいいかな。
( 最近、自分で物の値段を決めるニヘドン。笑。)
チーズ・クーゲルを半分食べて、残りを鞄の中に入れました。
しばらく経って再び取り出してみたら外側のチーズが溶けて、指にネットリ付着しました。
おっとー。
どうやらホット・ドリンクと一緒にしたのが災いしたらしいです。
電車の中の様に直ぐに手を洗えない状況では取り扱い注意のチーズ・クーゲル君なのでした。
〈 商品 DATA 〉
商品名 : Cheese Kugel
名称 : スナック菓子
原材料名 : 植物油脂、チーズパウダー、コーン、デキストリン、全粉乳、砂糖、発酵乳パウダー、食塩、光沢剤、増粘剤( アラビアガム )、セルロース、乳化剤、香料 ( 原材料の一部に大豆、小麦を含む )
内容量 : 30g
保存方法 : 28℃以下の涼しい場所で保存してください。
販売者 : 明治製菓株式会社 EH01
〒 104-8002 東京都中央区京橋 2-4-16
主要栄養成分 ( 明治製菓分析値 ) 1袋 ( 30g ) 当たり
エネルギー 183 kcal
たんぱく質 3.1 g
脂 質 14.2 g
炭水化物 10.7 g
ナトリウム 290 mg
食塩相当量 0.7 g
Posted by ニヘドン at 22:41│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。