2010年01月31日

Vecchio Rosso の 「 バナナのムース 」

2009年10月11日(日)

島根県立美術館の中にあるイタリアン・レストラン 「 Vecchio Rosso 」でパスタランチ A 1,300円を食べました。
このセットには一口デザートとドリンクも付いているので、この記事ではデザートとドリンクについて紹介したいと思います。

今日のデザートは何か予め訊かなかったので、どんなデザートが出て来るのか期待に胸を膨らませながら楽しみに待ちました。
パスタランチ A は、先付、パスタ、デザート、ドリンクのセットですが、先付もパスタ共に食器は白に統一されていました。
デザートは、四角い深い器に入って運ばれて来ました。
ニヘドンが器の中身を覗くよりも早く、スタッフが言いました。
「 バナナのムースでございます。」

ほっほー。
バナナのムースでござるか。
早速、食べてみます。
おおおお! 激美味ですっ!
普通、バナナを使ったデザートってバナナシェイクみたいな凡俗な味になりがちなんだけど、バナナの種の粒粒と、細かく刻んだチョコチップが、うまくとけ合っていて甘さ抑え目の大人のデザートに仕上がっています。

コーヒーはイタリアン・コーヒーで、味はやや苦め。
細かい泡が表面にびっしりと層を作っています。
この泡がなかなか消えずに持ちこたえているので、ニヘドンはミルクでマキアートして遊びました。
最初は只の円を描きスプーンで掻き回してしまいました。
1度掻き回したら、もうマキアートは駄目かと思いましたら、まだ大丈夫でした。
熊さんの顔に挑戦しましたが、鼻と口が滲み、おブスな熊さんになってしまいました。
おっといけない!マキアートに夢中になって、宍道湖の存在をすっかり忘れていました。
宍道湖は綺麗ですよー。はい〜。

シュガーポットとミルクピッチャーには天使の羽根が付いています。
超・きゃわいい〜。
シュガーポットの中には、ブラウンシュガーとホワイトシュガーの2種類が入っています。
OK! OK! ちゃんとブラウンシュガーも出してくれるお店、ニヘドン大好き!

島根県の人々は皆さん雰囲気が柔らかくて、温かくて丸いんです。
レストランのお客の人々も、何か皆んな、ニコニコ物腰が柔らかいの。
誰も急いでいないみたいです。
レストランの中の他人の話し声も、まるで気に障りません。
首都圏のお店だと、おばさん連中の凄まじい轟音や、オヤジ〜ズのバカ笑いの地響きにウンザリする事が多々あるのですが、うん、松江の雰囲気はニヘドンの神経を逆撫でにしない。
元気が出る、水も空も人の心も清らかな街 ― それが松江。

もう松江に移住しちゃおうかと思うんだけど、レストランのバイトの時給が700円〜850円って云うのがなあ…。
やっぱり首都圏でせっせとバイトして、旅行で松江に行くのがいいのかな?

大満足のランチタイムを終え、店を出たのは14:45 でした。




Posted by ニヘドン at 18:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。