2010年07月23日
Cafe Jr.の「 トマト・スカッシュ 」

東洋羽毛工業株式会社で羽毛布団の製造工程を見学したブロガー5人は、反省会…… と言うか、「 まったりお茶飲み会 」に突入しました。
横浜線・淵野辺駅周辺には、ローカルな喫茶店が見当たらなかったので、集合時間前にニヘドンが入った「 Cafe Jr. 」に、又行っちゃいました。
最初に入った時に食べたアップル・ゼリーの記事はこちら
→ http://yasunaolove.hama1.jp/e857317.html
今度頼んだのは
「 トマト・スカッシュ 」300円です。
猛暑でバテ気味の身体にトマトの栄養は効きそうです。
それに何と言っても「 期間限定 」の殺し文句が、ブロガーのハートをキャッチ!
どんな風に作るのか興味津々で、カウンターの中を覗いて見詰めちゃいました。
背のグラスを出して、トマトジュースを注ぎます。
およ! 随分いっぱい入れるのですね!!
トクトクトクトク……。
え!? まだ入れるの!?
何か、スカッシュと言う爽やかな名称から、トマトジュースはほんのちょっぴりかと思いましたら、グラスの7分目までトマトジュースなんですね。
そして炭酸で割って、氷を入れたら、はい、「 トマト・スカッシュ 」の出来上がりです。
グラスの縁にプチトマトが1つ差してあるのも可愛いらしいです。
トマトジュースは健康に良いとは思っていても、口の中に入れた時のドロドロした舌触りが、余り夏向きではないですよね。
ちょっと炭酸で割ってあげるだけで、こんなに夏場に爽やかに飲めるドリンクに変身するとは!!
家でも簡単に作れますから、今年の酷暑は「 トマト・スカッシュ 」で乗り切ろうっと!!
[ SHOP DATA ]
Cafe Jr. ITALIAN TOMATO
住所 : 神奈川県相模原市淵野辺3-5-16
電話 : 042-751-0761
***** 「 Cafe Jr.の「 トマト・スカッシュ 」 ・ 完 **********
レストランゆざわで一休みのドリンクタイム。
RHC カフェのお洒落なドリンクで1時間以上読書して来たよ。
カフェ・ド・クリエの「 小松菜&バナナのソイスムージー 」。
BAKERY&CAFE Le repas( ルパ )のアイスロイヤルミルクティー。
石和温泉でコメダ珈琲店に入りました。
Cafe Milano の「 フレッシュレモネード 」。
RHC カフェのお洒落なドリンクで1時間以上読書して来たよ。
カフェ・ド・クリエの「 小松菜&バナナのソイスムージー 」。
BAKERY&CAFE Le repas( ルパ )のアイスロイヤルミルクティー。
石和温泉でコメダ珈琲店に入りました。
Cafe Milano の「 フレッシュレモネード 」。
Posted by ニヘドン at 14:40│Comments(0)
│ドリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。