2011年06月08日
HARBS でティータイム ( 石田様の余韻に浸りながら )

みなとみらいクラシック・クルーズで
ランチタイムとティータイムの2回、
石田泰尚様の演奏に酔い痴れました。
石田様の演奏だけでも幸福なのに、
ニヘドンは更なる幸福を求めます。
ランドマーク・プラザのレストランガイドを見ると、
「 HARBS 」と言うお店を見つけました。
ありゃ、ニヘドン、この店に入った事無いし。
そうとなれば、「 HARBS 」へ Go!
店の外のメニューを見ます。
「 むむむむむむ。」ケーキが 1 cut 800円平均。
「 むむむむむむ。」
ドリンクも1杯 800円平均。
帰る? 入る? それともライフカード引いちゃい? ( 古いな。)
この店のケーキで幸福になれる確信は有ったけれども、
その為にバイト2時間分の時給を丸々注ぎ込んでいいのか?
でも今のニヘドンにはお金を貢ぐ愛人もいないしな。
ええい! ケーキ屋さんに貢いじゃえ!
席に案内してくれた若い女性スタッフが感じが良くて、マル。
店内は結構満席状態なのに、
お一人様のニヘドンに惜し気も無く4人掛けのテーブルを勧めてくれました。
ニヘドンが頼んだケーキは写真の
「 ロイヤルミルクティー 」 630円。
飲み物は 「 セイロンティー 」630円です。
メニューの値段だけ見ると、高い様な気がしますが、ケーキのサイズも紅茶のポットのサイズがデカイ!
これなら納得です。
やっぱりマダムは、午後のひと時をこういう場所で過ごして、マダム力を磨かないとね。
「 ロイヤルミルクティー 」ケーキは、スポンジとロイヤルミルクティー味のクリームが3組ずつの層になっています。
洋酒を使ったクリームで、ニヘドンは酩酊状態。
柔らかいスポンジが、銀紙を剥がすと、
てろ〜んと崩れかかります。
美味い。 甘味も風味も値段相応の逸品です。
何より嬉しいのは、スタッフがどの娘も、どの娘も感じが良く、
いつも柔らかな笑顔を浮かべてお客様への気配りが行き届いている事。
昨日入ったマクドナルドの、ありがとうも言わない店員のオバサン達には辟易したもんな。
また来よう。
もうここをニヘドンの定住地にしよう。
セイロンはね、レモンか、ミルクか、オレンジが選べるの。
オレンジを選びました。
皮を取り除いた 5 mm厚さのオレンジの輪切りが付いて来ます。
美味しい。
ティーポットもカップ&ソーサーもケーキ皿も真っ白です。
どこのメーカーの食器か調べる為に
ソーサーをひっくり返して見ると、
PILLIVUET と書かれていました。
そんな調査をしている最中、ニヘドンはフォークを床に落としました。
何も言わなかったのに、スタッフが早速新しいナイフとフォークを持って来てくれました。
ジーン。涙ぐむニヘドン。
素晴らしい!
ケーキが美味しい!
紅茶が美味しい!!
スタッフのサービスが行き届いている!!
スタッフのエレガントなサービスは、
JAL の客室乗務員を越えたね。
素敵だ。本当に素敵だ。
満席の店内の95%が女子。( 引退した元・女子も含む。)
皆さん揃ってスイーツの幸福に酔いつぶれ状態なので、
笑いさんざめく声でうるさいのが玉に瑕。
静かに読書をしたい人は別の店が良い様です。
凄く気に入るお店を新規開拓出来て良かった。
ここのケーキを全部食らいつくそうっと。
毎月1回は来よう。
早朝バイトを続けている自分へのご褒美に。
HAPPY !!
あ、石田〜リンの事をすっかり忘れてたっ!!
σ(^◇^;)。。。
Posted by ニヘドン at 16:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。