2022年04月06日

塩尻駅の「 フォンターナ・デル・ヴィーノ 」でケーキのおやつ。

塩尻フォンターナ・デル・ヴィーノのケーキby二へドン2021年07月07日(水)
奈良井宿で楽しい1泊2日を過ご
した二へドンは、奈良井宿から
塩尻市地域振興バス「 すてっぷ
くん 」
に乗って塩尻駅までやっ
て来ました。塩尻駅前では3軒の
お店が営業していました。
1番お洒落そうな「 cafe &
wine bar Fontana del Vino
」 ( フォンターナ・デル・ヴィーノ
) に入ってみました。
ホットティー ¥ 450.-と「 クルミ
と林檎のチーズケーキ 」 ¥
450.- を注文しました。店内の
お客は二へドンたった1人でし
た。クルミも林檎も信州ならでは
の食材ですから、ケーキが運ば
れて来るまでワクワク感でいっぱ
いでした。しかし、チーズケーキ
が想像以上に小さくてビックリし
ました。 まあ、アメリカ産のクル
ミが 1kg ¥ 1,200.-前後するご
時世ですから、刻んだクルミがケーキの上にたっぷり乗っているので、良しとしましょうか。
因みにケーキのサイズは 7cm × 2cm × 3.5cm でした。
クルミはお皿の上にも置かれていて、クルミの他に、生ミントの葉が1枚、乗せられていました。

ああ、でも味はOKです。 チーズの滑らかさと、林檎のフルーティーな香りと、クルミの
ナッティーな風味の3本立ての味わいを楽しむ事が出来ました。
ケーキの上には、粉砂糖が振り掛けられています。
チーズケーキの中には、林檎のシロップ煮のみじん切りも入っていて、味は大満足でした。
でも、田舎って、もっとケーキのサイズが大きいのが普通じゃない!?
紅茶はポットサービスなので、ゆっくり読書しながら過ごすのには最適でした。
このお店は「 cafe & wine bar 」なので、どちらかと言うと、ワインを飲ませるお店です。
今度行く機会が有ったら、ワインを飲んでみようと思います。
15:00 にお店に入って、16:20にお店を出ました。
ケーキと紅茶で、1時間20分ゆっくりと過ごしました。

*****「 塩尻駅の「 フォンターナ・デル・ヴィーノ 」でケーキのおやつ。 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 10:33Comments(0)ケーキ