2020年04月14日
栗庵風味堂の「 ハローキティもなか 」。

行きました。丁度その2~3日
前に、SNS上で小布施の
栗庵風味堂で、
「 ハローキティもなか 」が
売られていると話題になって
いたのです。
キャー!! 買う! 買う!
絶対に買う~


今にも雨が降りそうな
曇り空の下、二へドンは
お客様の案内の後、
北斎館の駐車場へ戻り
ました。
栗庵風味堂本店は、この
北斎館の駐車場に面して
いるのです。
もう03月14日頃には、
観光客の姿も減って来て
おりましたので、
お店もガランとしていました。
自動ドアを入って直ぐ左手に
「 ハローキティもなか 」
コーナーが設置されて
ありました。
赤いリボンのキティちゃんの
中には、「 栗あん 」が1つ。
ピンク色のキティちゃんの
中には、小豆あんが1つ。

1枚目の写真が、中に入っている物です。
☆ もなかの皮
☆ 餡
☆ 説明書き( キティちゃん型 )
自分で皮の中に餡を入れる方式です。
2枚目の写真が餡を詰めた状態です。
早速食べてみましたが、もなかの
皮がパリッパリで、美味しいのなんの

もなかって、普通は餡を食べるのが
目的の和菓子だと思うのですが、
これは皮の美味しさが勝っています。
二へドン、今までの人生で、
こんなに、もなかの皮が美味しいと
思った事がありません。
衝撃でした。
このもなかの凄い所がもう1点。
カップの縁に引っ掛かるんですよー。
可愛い


キティちゃん、可愛い

3枚目の写真が、カップに下がって
いるキティちゃんの後ろ姿です。

説明書きの記載事項を
転記しておきます。
ハローキティもなか
栗菓子 創業元治元年
栗庵 風味堂
×
Hello Kitty
長野県小布施町で元治元年
( 1864年 )創業の老舗栗菓子店
「 栗庵風味堂 」と 「 Hello Kitty 」
がコラボレーション!
① 香ばしい最中皮に餡をたっぷり
詰めてね。
② キティちゃんのもなかを乗せると
かわいいよ。
※ 容器の素材・形状により、最中が
乗せられない場合がございます。
※ 最中皮の表面に見える四角い
模様は製造工程で出来てしまう
ものです。
※ 最中皮が大変割れやすくなって
おりますので、お取扱いには
ご注意ください。
Hello Kitty Monaka
ハローキティもなか
栗菓子 創業元治元年
栗庵 風味堂
×
Hello Kitty
Introducing the new collaboration brtween Hello Kitty
and Kuri-an-Fumido, the traditional chestnut confectionary
of Obusemachi Town in Nagano since 1864.
① Fill the savory wafers with the sweet filling.
② Hook it on the side or your cup for a cute look !
※ Kitty may not be able to hang on some containers, depending on its shape and material.
※ The square pattern on the wafer surface is a result of the manufacturing process.
※ The wafers are delicate, so please handle them with care.
【 外箱 】
品名 : ハローキティもなか( 栗あん )
名称 : 菓子
原材料名 : 栗( 国産 )、砂糖、 もち米( 国産 )、
内容量 : 栗餡 35 g、 もなか皮 1組
賞味期限 : 底面に記載 ( 2020年08月 )
保存方法 : 高温多湿を避け、常温で保存して下さい。
製造者 : 株式会社栗庵風味堂
長野県上高井郡小布施町小布施 414
℡ 026 - 247 - 2145
● 本製品の製造工場では、卵、小麦、そば、乳、落花生を使用した製品を
製造しております。
● 個包装開封後は、お早めにお召し上がりください。
● 最中皮が大変割れやすくなっておりますので、お取扱いにはご注意ください。
栄養成分表示( 1 個当り )
熱量 90 kcal
たんぱく質 0.5 g
脂 質 0.1 g
炭水化物 21.7 g
食塩相当量 0.0 g
紙 箱、しおり
プラ 個包装、 トレイ
※ 写真はイメージです。
著作 : ㈱ サンリオ
FOR SALE IN JAPAN ONLY
販売地域 : 日本限定
MADE IN JAPAN
Ⓒ '76, '20 SANRIOⓁ
*****「 栗庵風味堂の「 ハローキティもなか 」。 」 ・ 完 *****
2020年04月14日
湘南台「 ニューオーリンズ 」のデザート。

湘南台駅で仕事を終えた
二へドンは、
「 ニューオーリンズ 」と言う
パスタ屋さんで、夕食を
食べました。 ついつい
デザートも頼んでしまいました。
「 栗と紅茶のパウンドケーキ 」
をスライスして、お皿に乗せ、
その上にバニラアイスと
メープルシロップを掛けて
あります。
トッピングにミントの葉が
乗せてありました。
手作り感たっぷりの、素朴だけど
ハートが幸せになるデザート
でした。
コーヒーも、ちょっと粉っぽくて、
それがトルココーヒーや
キプロスコーヒーを彷彿とさせる
二へドンの好きな美味しい味
でした。
19:40 に大満足で
ニューオーリンズを後に
しました。
この時、デザートも頼んでおいて
正解。 まさか、この半年後に
外食もままならないコロナ
ウイルスの事態になるなんて、
想像もしなかったですものね。
【 SHOP DATA 】
店名 : NEW ORLEANS( ニューオーリンズ )
住所 : 神奈川県藤沢市湘南台1-14-19
電話 : 0466 - 45 - 4320
営業時間 : [火~金・土] 11:00〜22:00 LO21:30
[日・祝] 11:00〜20:30 LO20:00
定休日 : 毎週月曜日
クレジットカード : 不可
予算 : ランチ ~2000円ディナー ~2000円
アクセス :小田急江ノ島線 or 横浜市営地下鉄 / 湘南台駅(出入口F(東口)) 徒歩2分(90 m )
*****「 湘南台「 ニューオーリンズ 」のデザート。」 ・ 完 *****