2021年03月31日
後楽園で頂く和菓子「 丹頂 」。

(月) 15:35 日本
三名園の1つ、後楽園
に到着しました。 案
内業務を終え 15:50
に観射亭( かんしゃ
てい )と言う土産物
屋兼茶店に向かいまし
た。 お目当ては写真
のお抹茶セット400円
です。 浦志満本舗の
和菓子「 丹頂 」が
2つも付いて来ます。
これは後楽園の丹頂
鶴の巣籠もりの姿を
お菓子に写したものです。
あんこ玉を白砂糖でコーティングお抹茶し、1番上に丹頂の赤を乗せています。
甘過ぎる位に甘いですが、二へドンの大好物です。
お菓子も美味しいけれど、お抹茶がビタミンたっぷりの味わいで、
ヘルシードリンクみたいでした。 温度も濃さも丁度良くて
最高のティータイムでした。
お店のホームページには、こう書かれていました。
「 手間を惜しまず、丹念に練り上げた北海小豆粒餡の風味を
ゆっくりと味わっていただきたい。」
はい、味わいました。
因みに二へドンのノートには、後楽園について、こんな風にメモされていました。
「 後楽園、いいぢゃないか!
丹頂鶴が汚い声でキョエ!と啼き続けている。 鶴の一声!?
赤い萩、白い萩、水田の黄金色の稲穂、茶畑、蓮池、池の鯉、緑色の芝生、
東屋の下を吹き抜ける涼しい風。 」
人間の手が作り込んだ庭ではなく、非常に牧歌的な庭。 それが後楽園。
しかし、ツアーだと時間が無いのが玉に瑕。
16:00 には隣接する岡山城に向かって歩き始めました。
*****「 後楽園で頂く和菓子「 丹頂 」。 」 ・ 完 *****