2024年01月14日
えっと、どこの旅館の部屋菓子だっけ? 「 高原はなまめ甘納豆 」。

何処かの温泉ホテルの客室の部屋菓子として置かれていた「 高原はなまめ甘納豆 」を自宅
に持って帰り、食べました。あら、2粒しか入っていないんだわ。
1つは長さ 4.0 cm 位、幅は2.0 cm 位です。
昔は、二へドンは豆類が、そんなに好きではなかったのですが、甲府で1年ちょっと仕事をして
いた時に女性専用体操教室のカーブスに通う機会に恵まれ、そこでたんぱく質摂取の必要性を
叩き込まれました。 なので、今では豆類はたんぱく質と思って喜んで食べる様になりました。
おやつが植物性たんぱく質って嬉しいですよね。
メーカー名も分からず、何処のホテルの部屋菓子だったかも分からずです。
一応、一般的に「 花豆甘納豆 」は、1,000 m以上の高地でのみ育つ大粒の花豆を甘納豆に
したものを指します。
小袋の記載事項を転記しておきます。
味の逸品
甘納豆
高原はなまめ
高原花豆甘納豆
名称 : 菓子
原材料名 : 花いんげん、砂糖
内容量 : 枠外上部記載 ( 15 g )
賞味期限 : 枠外上部に記載 ( 切り取って捨ててしまったので不明 )
保存方法 : 冷暗所に保存
販売者 : 枠外別途記載 ( ん? 何も記載されてないよ? )
● 開封後は冷蔵庫で保存し早めにお召し上がり下さい。
● 本品製造施設では小麦を含む製品を生産しております。
● 内封われています脱酸素剤は食べられません。
プラ PE, PA
お召し上がり方
高原はなまめの美味しさを生かす為、表面の砂糖を控え、しっとりと仕上げました。
風味の変わらぬうちに御賞味ください。
*****「 えっと、どこの旅館の部屋菓子だっけ? 「 高原はなまめ甘納豆 」。 」 ・ 完 *****
セブンイレブンの「 桜もち 」 2024年版。
やっと会えたね。 ローソンの「 桔梗信玄餅どらもっち 」。
花見をしたら、「 高遠まん頭 」。
「 京町屋茶房 宗禅 」の「 お菓子セット 」。
くず餅マニアの心を震わせた「 吉野本葛くず餅 」。
セブンイレブンの「 まあるく いちご 」は柔らかい。
やっと会えたね。 ローソンの「 桔梗信玄餅どらもっち 」。
花見をしたら、「 高遠まん頭 」。
「 京町屋茶房 宗禅 」の「 お菓子セット 」。
くず餅マニアの心を震わせた「 吉野本葛くず餅 」。
セブンイレブンの「 まあるく いちご 」は柔らかい。
Posted by ニヘドン at 00:24│Comments(0)
│和菓子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。