2020年06月17日

椿屋茶房の「 スイカのショートケーキ 」。

椿屋茶房の「 スイカのショートケーキ 」。2015年09月
05日(土)
09:00 ~
17:00 までバ
イトをしました。 
17:08 に送迎
車でJR川崎駅で
下ろされました。
折角川崎駅まで
来たのですか
ら、Atre を1階
から2階、更に3
階と window
shoppinng し
ました。
3階で良さ気なお店を見つけてしまいました。 
17:33 3階の「 椿屋茶房 」に入ります。
店内は高級感が漂っているのですが、スタッフが6分もオーダーを取りに来ないぞ。 face09
こういう所、きちんとしてくれるお店でないと、二へドン気に入らないのよね。
写真の「 スイカショートケーキ 」とホットコーヒーのセットで¥ 1,250.- です。
値段は高いのですが、そのケーキのデカさにビックリです!
スポンジに本物のスイカがサンドされているのです。
上はスイカゼリーとホイップクリームが乗っています。 驚いた!

サイフォンコーヒーは量は少ないものの、味は本物。 美味い。
コクと旨みの大人の珈琲だわ。
無料サービスのお水も美味い。

ケーキは滅茶滅茶美味いです。 スイカ1切れ贅沢に使ってます。 ( 暑さ 3 cm )
スイカの瑞々しいジューシーさ!
スポンジの「 しっかり感 」と「 ふわとろ感 」が同居しています。
ふわとろ感だけだったら、きっと二へドンの気に入らなかったと思うのです。
「 しっかり感 」。 これ大事です。 
Amazing Grace ならぬ Amazing Cake !!
クリームは程良い甘さです。 でもフォークじゃ食べ難いよ。
チカラを入れて西瓜をフォークで切ろうとすると、西瓜汁ふしゃー!!
おしぼりもくれないと、手がベタベタやんかー。
ケーキの味は絶品ですが、なかなか注文を取りに来ないとか、
食べる人の手の状態も無視とか、サービスだけを見ると高級店とは
言いかねますね。 大衆食堂のオバチャンの方がまだ親切だったりしますね。

隣の席に座った婆あ様、2匹がベチャベチャベチャベチャ喋りまくる。
うるさいなあ。 少しは黙れよ。 
朝食に入った箱根ベーカリーと言い、値段の高い店に無教養な人間が平気で
入って来てベチャベチャ喋りまくるのが川崎の文化なのかしら?
ああ、 もう、 うんざり。 

店内は全部で30席位。 BGMはクラッシック音楽。
今はヴァイオリン協奏曲が流れている。
椿屋アイス珈琲と椿屋オリジナルブレンドはお替り珈琲は300円( 税別 )です。

18:23 ひゃー。 やっとしゃべり婆あ様達が出て行った。
神様、静けさをありがとう。
18:40 二へドンも椿屋茶房を出ました。

***** 「 椿屋茶房の「 スイカのショートケーキ 」。 」 ・ 完 *****
  


Posted by ニヘドン at 20:24Comments(0)ケーキ