2015年03月23日
パン工房・鳥居平の「 レーズンノアコッペ 」

2015年03月12日(木)
クラブツーリズムの日帰りバス
ツアー「 蟹カニ・ミステリー 」に
参加しました。
行き先は山梨県だったのですが、
ワイナリー「 シャトー勝沼 」に
立ち寄りました。
ここの試飲用に用意されている
5種類のワインは、何れも大した
味ではありません。
が、、工場見学の入口の脇に
「 パン工房鳥居平 ( とりいびら )」と云うパン屋さんが有り、ここのパン屋が美味しいと評判なんです。
知っている人は、工場見学も尻目に、先ず、このパン屋さんに突進します。
1番人気は「 生クリームパン 」です。
売り場には、パンの外側だけが並んでいて、それをトレイに乗せてレジでお金を払う時に
クリームを詰めてくれるのです。
人とは違う事をしたい二へドンがこの日に買ったのが写真の「 レーズンノアコッペ 」。
1個210円の新商品です。
中は、ふわふわの生地の中にレーズンがたっぷり。
外側はメロンパンの皮生地の様に厚く固め。
くるみが乗っていて、正に二へドンが喜ぶポイントが1つに凝縮された逸品なのです。
写真は有りませんが、「 ジャムパン 」120円も買いました。
空腹に負けて写真を撮る前に食べてしまったので、写真が無いのです。
形も味も、昔懐かしいジャムパンの王道です。
日本人の食卓にはコッペパンとジャムパンだけで良いのではないか?
と思わせる様な、昔から日本人の庶民が食べて来た様な基本形の味です。
パンは噛み応えが有り、最高です!!
**********************************
[ SHOP DATA ]
店名 : パン工房鳥居平 ( とりいびら )
アクセス : JR中央本線(東京~塩尻) 勝沼ぶどう郷駅 徒歩16分(1.2km)
住所 : 山梨県甲州市勝沼町菱山4729シャトー勝沼内
***** 「 パン工房・鳥居平の「 レーズンノアコッペ 」 」 ・ 完 *****
板橋のソウルフード「 丸十ベーカリー 」で「 ひな祭りパン 」を買ってみた。
金沢「 ジャーマンベーカリー 」の「 金沢カツカレーパン 」。
盛岡の福田パンの「 オレンジコンポートサンド 」。
大阪・海遊館の「 チンアナゴドッグ・チーズ 」。
「 BRAND NEW DAY COFFEE 」の「 「 葡萄のクロワッサンサンド 」。
セブンイレブンの「 デニッシュサンド スクランブルエッグ 」。
金沢「 ジャーマンベーカリー 」の「 金沢カツカレーパン 」。
盛岡の福田パンの「 オレンジコンポートサンド 」。
大阪・海遊館の「 チンアナゴドッグ・チーズ 」。
「 BRAND NEW DAY COFFEE 」の「 「 葡萄のクロワッサンサンド 」。
セブンイレブンの「 デニッシュサンド スクランブルエッグ 」。
Posted by ニヘドン at 14:06│Comments(0)
│パン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。