2021年04月02日

買って食べて後悔した「 Espri de Kyoto プチクレープ生八ッ橋 」。

プチクレープ生八つ橋by二へドン2021年03月25日(木)
横浜から夜行バスに乗って京都
を目指しました。途中、土山S.A.
で休憩の時に売店を冷やかしま
した。仕事柄、お土産のアドバイ
スを乞われる事が多いので、
S.A.での休憩時間は必ず市場
調査をします。その時にパッケー
ジに一目惚れしたのが、今回ご
紹介する「 Espri de Kyoto
プチクレープ生八ツ橋 」でし
た。ニヘドンともあろう者が、パッ
ケージのイメージイラストに、ま
んまと騙されてしまいました。ミニ
クレープにクリームと果物が入っ
ていると、イラストまんまだと思
い込んでしまいました。
特殊詐欺に引っ掛かる人を馬鹿
に出来ません。箱の中にイラスト
まんまのクレープが入っている訳
無いではありませんか。
帰宅し、お菓子の箱を開けてプ
ラ容器の中の物体を目の当たり
にして、ニヘドンがどれだけガッ
カリしたか、想像出来ますか? 
ああ・・・・。
この商品はお勧め出来ません。
全然美味しくないのです。
生八ツ橋と銘打っている割には
皮が全然八ツ橋じゃない。八ツ橋って元々固いお煎餅みたいなお菓子だったんだから、
皮こそ八ツ橋の命なんじゃないの? いくら生とは言ってもさぁ。
皮はベッタベタで、中のクリームも合わせて、添加物の味しかしなかった。
最近のお菓子はレベルが上がったと思っていましたが、いやはや、久し振りにお金を払う価値
の無い物を買ってしまいました。強いて言えばニヘドンが1番美味しいと思ったのは抹茶味。
息子ちゃんが気に入ったのはバナナ味だそうです。良かったのはパッケージのイラストですね。
イラストは本当に可愛くて、見ているだけで幸せな気分になれました。

パッケージの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
*イラストは味のイメージです。
Espri de Kyoto
エスプリ・ド・キョウト
プチクレープ生八ツ橋
Petit crepe nama yatsuhashi
抹茶ゼリー
いちごゼリー
ばななクリーム
ちょこクリーム
京 菓子処  白心堂

【 裏面 】
お客様へお願い
毎度お買い上げ頂き有難う御座居ます。
弊社の製品は、品質及び衛生の点に特に留意しいつも新しい品を差し上げる様に心がけて
おります。そのおいしさを保ち変質を防ぐために高品質のナイロン袋に酸素吸収剤を入れ、
内部を無酸素の状態にしております。
商品管理には、万全を期して居りますが、ごくまれに袋に穴があったり
輸送中にキズがついたりすることがあります。
万一不良品がございましたら製造者宛にお送り下されば良品とお取り替え致します。

Espri de KYOTO プチクレープ生八ツ橋
名称 : 生菓子
原材料名: 【 抹茶ゼリー 】砂糖、米粉、ミルククリーム( 砂糖、水あめ、植物油脂、
      加糖練乳、その他 )、還元水あめ、きな粉、抹茶、食用精製加工油脂 / 
      トレハロース、加工でん粉、増粘剤 ( 加工でん粉、増粘多糖類 )、
      ソルビトール、ゲル化剤 ( 増粘多糖類 )、酵素、香料、乳化剤、
      保存料 ( ソルビン酸 )、着色料 ( クチナシ )、pH調整剤、
      ( 一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む )
     【 バナナクリーム 】バナナクリーム ( 砂糖、水あめ、植物油脂、その他 )、
      砂糖、米粉、ミルククリーム ( 砂糖、水あめ、植物油脂、加糖練乳、
      その他 )、 きな粉、食用精製加工油脂 / トレハロース、ソルビトール、
      加工でん粉、グリシン、香料、酵素、乳化剤、増粘多糖類、
      保存料 ( ソルビン酸 )、pH調整剤、着色料 ( クチナシ、紅麹、カロチン )、
      ( 一部に乳成分・卵・小麦・大豆・バナナを含む )
     【 いちごゼリー 】砂糖、米粉、ミルククリーム( 砂糖、水あめ、植物油脂、
      加糖練乳、その他 )、還元水あめ、きな粉、濃縮いちご、食用精製加工油
      脂 / トレハロース、加工でん粉、増粘剤( 加工でん粉、増粘多糖類 )、
      ソルビトール、ゲル化剤( 増粘多糖類 )、酸味料、酵素、香料、乳化剤、
      保存料( ソルビン酸 )、着色料( クチナシ )、pH調整剤、
      ( 一部に乳成分・卵・小麦・大豆・を含む )
     【 チョコクリーム 】 チョコクリーム( 砂糖、植物油脂、ぶどう糖果糖液糖、
      カカオマス、その他 )、砂糖、米粉、ミルククリーム( 砂糖、水あめ、
      植物油脂、加糖練乳、その他 )、きな粉、食用精製加工油脂 /
      トレハロース、加工でん粉、ソルビトール、グリシン、乳化剤、酵素、
      保存料( ソルビン酸 )、香料、pH調整剤、増粘多糖類、着色料( クチナシ )
      ( 一部に乳成分・卵・小麦・大豆・を含む )
内容量: 12個入り
     ( 抹茶ゼリー3個、バナナクリーム3個、いちごゼリー3個、チョコクリーム3個 )
賞味期限: 枠外上部側面に記載 ( 2021.04.19 )
保存方法: 高温多湿を避けなるべく涼しい場所にて保管下さい。
製造者 : 株式会社白心堂
      京都市下京区御幸町通り仏光寺下ル橘町432番地( 本社 )
製造所 : 株式会社白心堂
      京都市下京区御幸町通り仏光寺下ル橘町435番地2 ( 西館 )
※ 開封後はお早めにお召し上がり下さい。

お客様相談室
フリーダイヤル 0120 - 8284 - 01 ( ヤツハシ ハイチバン )
営業時間 午前9時00分より午後5時00分まで
日曜・祝日は休みです。
URL http://www.hakushindo.co.jp/
E-mail info@hakushindo.co.jp

栄養成分表示 1個あたり
        抹茶ゼリー  バナナクリーム  いちごゼリー  チョコクリーム
エネルギー   76 kcal    84 kcal     76 kcal     85 kcal
たんぱく質    0.7 g     0.9 g      0.6 g      0.9 g
脂  質    0.9 g     2.1 g      0.9 g      2.4 g
炭水化物    16.3 g    15.3 g      16.4 g      15.0 g
食塩相当量   0.01 g     0.02 g      0.01 g      0.01 g
( この表示値は、目安です。)

紙  包装紙、箱
プラ  トレー、袋

*****「 買って食べて後悔した「 Esprit de Kyoto プチクレープ生八ッ橋 」。」・ 完 *****
      
    



同じカテゴリー(和菓子)の記事画像
セブンイレブンの「 桜もち 」 2024年版。
やっと会えたね。 ローソンの「 桔梗信玄餅どらもっち 」。
花見をしたら、「 高遠まん頭 」。
「 京町屋茶房 宗禅 」の「 お菓子セット 」。 
くず餅マニアの心を震わせた「 吉野本葛くず餅 」。
えっと、どこの旅館の部屋菓子だっけ? 「 高原はなまめ甘納豆 」。
同じカテゴリー(和菓子)の記事
 セブンイレブンの「 桜もち 」 2024年版。 (2024-05-19 04:24)
 やっと会えたね。 ローソンの「 桔梗信玄餅どらもっち 」。 (2024-03-31 17:05)
 花見をしたら、「 高遠まん頭 」。 (2024-02-12 13:55)
 「 京町屋茶房 宗禅 」の「 お菓子セット 」。  (2024-02-08 10:48)
 くず餅マニアの心を震わせた「 吉野本葛くず餅 」。 (2024-01-29 14:49)
 えっと、どこの旅館の部屋菓子だっけ? 「 高原はなまめ甘納豆 」。 (2024-01-14 00:24)

Posted by ニヘドン at 20:50│Comments(0)和菓子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。